『同じ空を、見上げた君へ。』
他世界に端を発し、ついにミッドチルダでも起きた連続殺人事件「マリアージュ事件」。
事件を追うティアナ・ランスター執務官の元に、仲間達が集う。
魔法少女リリカルなのはStrikerSより3年後のストーリーを2時間超の大ボリュームで収録したサウンドステージ。
ティア、成長しましたねー。
もういっぱしの執務官です。
皆成長しましたけど、他に成長著しいのはヴィヴィオですね。
ユーノを思わせる高度な検索魔法に、9歳とは思えない知識。
どう見ても”普通の初等科3年生”じゃないです。
デバイス、魔法関連
以前からデバイストークはしてましたが、今度はメールまでデバイスで。
クロスミラージュはカメラ役までこなします。
どんどん便利になりますね。
ルネッサが使うのは魔法デバイスではなく実弾銃”シルバーダガー”。
申請すれば携帯、使用許可が下りるんですね。
一応魔導師で、弾丸に魔力を乗せる戦闘スタイルでしょうか。でも魔導師だとしたら制式杖使った方が良い気がするから魔力無いのかなー。
クロスミラージュのティアの呼び方は「Sir」から「Mam」に変化。
ブレイザーモードもお目見え。
しかもティアはあの星の光を習得。
当然本家には及ばないものの、ティアの魔法とは思えない程の凄い威力。
よくぞここまでの力を身に付けたものです。
努力の賜物ですね。
脇役
マリーさん登場。
A's以前からの唯一の登場キャラです。
まあA'sではフルネームありませんでしたし、StrikerSからのキャラという扱いで良いのかも。
ミラ、フルネームで登場。
フルネームはミラ・バーレット。
タントは登場無しです。
事件について
マリアージュと名乗る犯人による謎の連続殺人。
X(イクス)とは何か?トレディア・グラーゼとは何者か?
深まる謎に、ナンバーズやヴィヴィオ、ルーテシアやアギトも協力する。
総評
かなり面白かったです。
マリアージュの台詞が聞き取り難いですが。
”なのはStrikerS”よりもなのはシリーズらしく、それでいてシリーズで初めて「殺人事件」を扱った本作は、聞き応え十分。
待った甲斐がありました。
重ねて言います。面白いです。
スポンサーサイト
| ホーム |