fc2ブログ
    漫画、小説、アニメ、ゲーム、酒、音楽等に関するブログ。   現在見てるアニメ:葬送のフリーレン、SPY×FAMILY、薬屋のひとりごと、ゴブリンスレイヤーII  見ようとしてるアニメ:蒼穹のファフナー EXODUS
    アニメ調査室(仮)さんのアンケートに今回も参加させて頂きます。


    S : とても良い(第3回より追加)
    A : 良い
    B : まあ良い
    C : 普通
    D : やや悪い
    E : 悪い
    F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
    x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)







    2019秋調査(2019/7-9月期、終了アニメ、48+7作品) 第54回

    01,MIX,x
    02,ギヴン,x
    03,フリージ,x
    04,鬼滅の刃,B
    05,愛玩怪獣,x

    06,手品先輩,D
    07,闇芝居 七期,x
    08,グランベルム,C
    09,コップクラフト,C
    10,まちカドまぞく,x

    11,スタミュ 第3期,x
    12,彼方のアストラ,A
    13,ソウナンですか?,C
    14,魔王様、リトライ!,x
    15,フルーツバスケット,x

    16,ダンベル何キロ持てる?,x
    17,キャロル&チューズデイ,x
    18,かつて神だった獣たちへ,x
    19,ナカノヒトゲノム【実況中】,x
    20,おしりたんてい 第3シリーズ,x

    21,トロールズ:シング・ダンス・ハグ!,x
    22,われしょ! 我ら! 小動物愛護委員会,x
    23,キラキラハッピー ひらけ! ここたま,x
    24,テレビ野郎ナナーナ わくわく洞窟ランド,x
    25,機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星,x

    26,ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII,E
    27,ロード・エルメロイII世の事件簿 魔眼蒐集列車 Grace note,C
    28,うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。,D
    29,通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?,D
    30,可愛ければ変態でも好きになってくれますか?,x

    31,カードファイト!!ヴァンガード 続・高校生編,x
    32,アイカツフレンズ! かがやきのジュエル,x
    33,この世の果てで恋を唄う少女YU-NO,D
    34,イナズマイレブン オリオンの刻印,x
    35,FAIRY TAIL ファイナルシリーズ,x

    36,Re:ステージ! ドリームデイズ♪,x
    37,博多明太! ぴりからこちゃん,x
    38,ありふれた職業で世界最強,x
    39,荒ぶる季節の乙女どもよ。,x
    40,からかい上手の高木さん2,x

    41,戦姫絶唱シンフォギアXV,D
    42,女子高生の無駄づかい,x
    43,とある科学の一方通行,D
    44,異世界チート魔術師,x
    45,遊戯王ヴレインズ,x

    46,胡蝶綺 若き信長,x
    47,(全22話) 凹凸世界,x
    48,(全39話) ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風,B
    49,(1期) ムヒョとロージーの魔法律相談事務所,x
    50,(特番 8話) 指先から本気の熱情 幼なじみは消防士,x

    51,(特番 4話) グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION,x
    52,(ネット配信) ファイトリーグ ギア・ガジェット・ジェネレーターズ,x
    53,(ネット配信) みるタイツ,x
    54,(7月終了) わしも (7期),x
    55,パウ・パトロール,x





    寸評



    鬼滅の刃
    突っ込みどころは多少あるもののなかなか面白い和風ファンタジーバトル漫画として原作から知ってますが、やはりアニメ版は期待してた通り作画が良いですね。
    演出も良い。



    手品先輩
    原作未読。ほのぼのエロコメディとして一定の評価は出来ました。



    グランベルム
    新月が可愛い。
    水晶役の悠木碧の演技が良い。
    全体通して結構面白かったんですけど、世界観についてちょっと理解が追い付かない所があって、魔力を消すことのリスクについて
    『あれ?なんでこんな事になるの?こういう事も起こらないのが魔力を消すって事じゃないの』っていうのが正直な感想です。


    藍井エイル
    SACRA MUSIC
    発売日 : 2019-08-28


    Uru
    SMAR
    発売日 : 2019-09-11




    コップクラフト
    原作ファンとして、悪くはなかったと思ってます。
    作画はハイレベルとは言わないし省エネ感があったとしても。

    高木渉のオニール凄い良い味出てたし、悲劇的なアニオリエピソードも結構良かったし、そこから湿っぽさを引きずらずコメディに振り切るのもまあ現実的と言えば現実的だし。
    原作者がちゃんと舵取りした出来だったと思います。
    ただ、原作知識を支えに見てた部分はあったかも。

    オーイシマサヨシ
    ポニーキャニオン
    発売日 : 2019-08-20

    ティラナ・エクセディリカ(CV:吉岡茉祐)
    ポニーキャニオン
    発売日 : 2019-08-06




    彼方のアストラ
    いやー、良かった。アニメ視聴後に原作買った。
    コメディ部分が一部独特のノリで、付いていけないとちょっと寒く感じたりするけど、これが篠原健太節か。
    「SFって小難しい用語が出てきて苦手」と言う人でも楽しめる、SFをメインとしないSFストーリー。
    固有名詞も、例えば反重力シューズなんてもっとスマートな商標名の設定まで作りこみそうなところなのに、「反重力シューズの方が分かり易い」と言わんばかり。
    そしてメインとなるのは、少年少女達の遭難謎解き冒険劇。
    ザ・ジュブナイル!って感じの少年心をくすぐるワクワクが止まらないストーリーでした。






    ソウナンですか?
    回想シーンと、そこから繋がってるはずの現在のキャラの立ち位置が「あれ?位置違くない?」って所が始まりだったのでちょっと不安でしたが、原作の不満点を上手い事処理してくれていたので全体的には結構良かったと思います。
    例えば不自然な天の声解説を、セリフの中に自然に取り入れたり、ほまれパパの解説として画面を切り替えて挿入したり。
    ほまれ達4人以外の視点をカットして、ほまれ達の状況に集中させたのも良かった。
    一部「あのセリフ入れて欲しかった」というカットされて残念なセリフもありましたが、十分及第点だと思います。




    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII
    肌色率が高かった。それくらいの印象。

    いくら何でも春姫のあのオチはない。
    あれだけ汚れた自分は英雄に助けてもらう価値なんてないとか盛り上げておいて、いっつも気絶してるからまともに客の相手したことない処女とか。
    それはさすがにおかしいだろ。
    いや、そんなオチだろうとういう気はしてたけど、コメディだとしても納得いかない。



    ロード・エルメロイII世の事件簿 魔眼蒐集列車 Grace note
    原作持ってるけど魔眼蒐集列車は読み切ってない状態。

    アニメ化するにあたってボリュームが足りないからアニメ前半部分に原作で登場してないエピソードが足されてるわけですが、ここでちょっとダラダラしちゃったかな。
    特に第6話のデパート。「ルヴィアがアホ」っていうのを前面に出し過ぎ。あと「客の購買意欲を高めて儲ける魔術」と「財産を集め守る魔術」ってイコールで結ばれない。

    作品の全体的な感想としては、主に「グレイが可愛かった」、「音楽が良かった」の2点。
    アッドの限定解除の呪文は、せっかく韻を踏んでるんだからあんな途切れ途切れじゃなくてもうちょっとだけテンポよく言ってほしかった。






    うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
    導入は漫画から。原作小説はWeb版でちょっと読んだことある程度。

    ラティナの可愛さが売りだと言うなら、アニメの作画はもっとパワーアップしないとな。
    まあ「ラティナが可愛くて賢くて良い子」っていう事が伝わればストーリー上は十分だろうけど。
    それにしてもデイルの顔はひどかった。ラティナに力を尽くしてるからデイルまで手が回らないと言わんばかりに場面によって顔が違う。主人公なのに。




    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?


    原作小説未読。漫画版は少し読んだことある。

    体ごと中に入れる不思議なVRゲームを政府主体で開発したからテストプレイしてというコメディ。
    「異世界に行ったらなぜかゲームシステム的要素が存在しててそれを疑問もなく受け入れる系作品」よりずっと良い。

    実はゲームの開発目的は「母と子を仲良くさせる事」で、テストプレイヤーは漏れなく母と子のコンビ。
    今回のアニメでは「息子べったりなほわほわ美人母&母親は嫌いじゃないけどもっと普通に接してほしい息子(主人公)」を主体に、「ホストクラブ大好きで離婚して出て行ったし子育ては嫌だけど実はちょっと娘と仲良くしたい母&最低の母親でも心の底から嫌いにはなれない娘」、「教育熱心すぎる母&辛いけど母を信じて頑張る娘」のエピソードまで放送。
    ここまであからさまじゃなくても、多くの人が何かしら自分の環境と共通点を見出して、感じる部分がある作品ではないでしょうか。
    それを肩肘張らず肌色成分多めでお届け。
    少なくとも今期の評価作品の中ではダンまちよりは楽しめました。



    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
    原作ゲーム未プレイ。
    原作は名作だと聞いてますけど、急ぎ足だからなのかいまいちに感じました。



    戦姫絶唱シンフォギアXV
    これで完結って事で良いのかな?
    残念ながら適合者じゃないので前作までのエピソードとか用語を細かく覚えてなくて今回もストーリーについていけてない感があるけど、とりあえず気合、熱唱、ハッピーエンドって事は理解した。
    あと切歌のギア装着シーンがドエロかった(健全!あくまで健康的色気!)。
    AXZのお色気担当だった調の装着シーンは今回は笑わせてもらったw




    とある科学の一方通行
    原作漫画よりは良いのでは。






    以上です。よろしくお願いします。

    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2019/10/27 17:51】 | アニメ評価企画参加記事
    トラックバック(0) |

    アンケートのお願い
    アニメ調査室(仮)
    再び失礼します。
    2019/10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました。
    結果発表は、'20/2/1の予定です。
    ご都合がつきましたらご参加ください。

    ご参加ありがとうございます
    アニメ調査室(仮)
    アンケートは回収させていただきました。
    結果発表は、'19/11/2の予定です。

    コメントを閉じる▲
    コメント
    この記事へのコメント
    アンケートのお願い
    再び失礼します。
    2019/10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました。
    結果発表は、'20/2/1の予定です。
    ご都合がつきましたらご参加ください。
    2020/01/05(Sun) 15:57 | URL  | アニメ調査室(仮) #-[ 編集]
    ご参加ありがとうございます
    アンケートは回収させていただきました。
    結果発表は、'19/11/2の予定です。
    2019/10/27(Sun) 19:42 | URL  | アニメ調査室(仮) #-[ 編集]
    コメントを投稿
    URL:

    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック