
ルスキニア「君達か。よくぞここまで。」
ファム「サーラに何をしたの!?」
ルスキニア「少し疲れて、眠っておられるだけだ。危険な事は何一つ無い。」
ファム「よくもそんな事を!
さて、最終回です。
激しい戦闘が繰り広げられる中、奥へ進みルスキニアと対峙するファムとジゼ。
感情が高まり語気を強めるファムに対し、ルスキニアは冷静さを崩さず語る。
グランエグザイルは、他のエグザイルが飛び去った後に残留民によって建造が始まったのか。
もしかしたら人造天体ではなく、永住可能な惑星への移民が目的だったのかな?
しかしそれもしだいに諦められ、いつしか忘れ去られて現在に至ると。
ルスキニアが見つめる厳しい現実を受け入れた上で、なお夢を語り続けるファム。
そんなファムに、サーラを託すルスキニア。
「君達が来てくれて良かった。サーラ様を一緒には連れて行けない。」
主砲付近から次々と崩壊していくグランエグザイル。
というか、実は主砲ではなく推進機関だった。
使ったら一発で壊れる推進機関って主砲よりダメじゃん。
ディーオ「ああ、そういうことか。皆を空に連れて行きたかったんだ。だから、たくさんの翼を用意したんだね。それなのに、叶わなかった。」
ここら辺の設計から間違ってたからグランエグザイルの建造計画は頓挫したのか。
こうなる事が最初から分かっていながらグランエグザイルを起動させたルスキニア。
崩壊が始まる前に勝てればそれも良しと思ってたのか、それとも元から自分が死ぬ事で世界をまとめようとしてたのか。
とにかくサドリからアデス艦のクルーに、あらかじめルスキニアから出されていた退艦と降伏の命令が下され、戦闘は終結を見る。
サドリは「これを、私の孫に。」と副官のギュゼルに娘の写真の入ったペンダントを託し、一人艦に残りルスキニアと運命を共にする。
サーラを連れたファムとジゼの脱出がギリギリだったものの、生き残りは全員脱出に成功した模様。
そして、不確かで一時的な物かもしれなくても、ようやく実現した平和の中でついに念願のグランレースの開催。
クラウスとラヴィも少しだけ出てきたけど、やっぱりクラウスは車椅子生活のようですね。
『砂時計の旅人』で一体何が。
グランレースの結果は、残念ながらファムチームは入賞ならず。
だったんだけど、1位のディーオが失格?
やっぱり1人乗りではダメだったのか、それとも他の理由か。
それにより順位が繰り上がり、1位タチアナチーム、2位ディアンチームで3位にファムチームって事なのか。
最初よく分からなかった。
とりあえずこれにて終了。
全体的にいまいち盛り上がり切れなかったなー。
もちろん全然面白くなかったわけじゃないけど不完全燃焼です。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ラストエグザイル-銀翼のファム-「第21話 Grand master」に関するブログのエントリページです。
2012/04/03(Tue) 10:53:10 | anilog
| ホーム |