
会長が来るって言うから爺さんかと思ったらロリっ娘だった。
ってさすがに代理で来た孫か。
ランの独特な挨拶「わんっ」の謎が明らかに。
この子に地球の挨拶だと騙されてただけだったw
合衆国の大統領相手に超高圧的なアステリア。ノームンドゥスって思ってたよりずっと強い権力持ってんだな。
まあ考えてみればそのくらいの組織じゃないとこんな兵器の運用は認められないか。
ランとアステリアの口からそれぞれ明かされる地球の歴史と、ウォクスにまつわる伝説。
2万年前まで地球で栄えていた高度文明が一度ウォクス3機の暴走で滅んで、ラン達の星系国家は外宇宙に逃げた地球人の子孫だったんだ!
な、なんだってェーー!!
暴走の危険を考えて、ウォクス・アウラの凍結を命じるアステリア。
それでは戦力が足りなくなると提言するものの、強く命令されれば聞かざるを得ない田所。
つーか今公式サイト見たけど田所って30歳なのか。若い司令だな。
それに対して、断固反対の姿勢で格納庫に立て篭もるランとムギナミ。
しかし他ならぬまどかの説得でなんとか了承。
こうしてアウラだけ凍結される事になり、今後は2機で作戦行動を行う見通しに。
まあいくら戦力が足りなくても、危ない兵器を使い続けるわけには行かないし妥当な判断だとは思う。
でもこの子相当なタヌキのようで、まだ何か隠してるな。
モイドはモイドで上(ランの兄貴?)の命を受けてノームンドゥスとは別の思惑で動いてるようだし、ヴィラジュリオの真意も未だ見えず。
モイドが口にする「輪廻が開く」ってのはどういう意味なのか、ラグランジェの花にどんな力があるのか。
気になります。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
輪廻のラグランジェ「第8話 鴨川ロリータ」に関するブログのエントリページです。
2012/03/28(Wed) 22:03:52 | anilog
| ホーム |