イヴの時間

ストーリー…4
キャラクター性…3
画…3
演出…4
音楽…3
総合的な評価…4
最後ちょっと尻切れな感じで、もうちょっと続いて欲しいと思いましたが、間違いなく面白かった。
合計点…21
Phantom~Requiem for the Phantom~

ストーリー…4
ラストは「同じバッドエンドでももう少し納得が欲しかった。」と思いましたが、それ以外は大体良かったと思います。
あのラストじゃあXbox360版の販促に見えてもしょうがない。
キャラクター性…4
玲二、江漣、キャル、リズィ、マッキェネン、美緒。
それぞれ魅力的だったと思います。
サイスも途中ヘタレましたけど、最期は堂々と死んでいったのが良かったと思います。
画…4
原作よりも良いと評価する人が多いと思います。
俺もその一人です。
特にキャル。
演出…3
ファントムエフェクトって結局あんまり意味分からなかった。
音楽…2
真下監督が好きなのか何なのか知らないけど、ALI PROJECTの曲は合わないと思う。
BGMは、「ああん!ああん!」って言うあれがちょっと耳障りだった。
他は問題なかったんだけど、上記2点の理由で低評価に。
総合的な評価…3
合計点…20
よくわかる現代魔法

ストーリー…2
初めに、過去に飛んだ時の話を持って来た構成は良かったと思う。
キャラクター性…3
嘉穂が良い。
けど「~と思われ。」って口調はどうかと。
画…3
演出…3
戦闘シーンがちょっと。
原作者考案というサブタイトルの付け方は良かった。
第0話は、こよみを動かないマシンに見立てて「cruncha cruncha cruncha」なんですかね。
音楽…3
総合的な評価…2
合計点…16
懺・さよなら絶望先生

ストーリー…3
キャラクター性…3
画…3
演出…3
音楽…3
総合的な評価…3
うわー、いい加減な評価w
実際どう評価していいか難しいんですけど、原作の雰囲気をここまで出せてれば十分だと思います。
4期あるのかな。
合計点…18
ベストキャラクター賞
Phantom~Requiem for the Phantom~
キャル・ディヴェンス。
江漣もなんですが、原作と比べて可愛くなり過ぎだろうという。
ベストOP賞
懺・さよなら絶望先生
林檎もぎれビーム!

ベストED賞
懺・さよなら絶望先生
絶望レストラン

ベスト声優賞・男性
該当無し。
ベスト声優賞・女性
イヴの時間

沢城みゆき(チエ)
これは新しいと思った。
絶望先生のマリアが近いか。
以上。
ピッコロさん、今回もお誘いありがとうございました。
化物語
スポンサーサイト
| ホーム |