fc2ブログ
    漫画、小説、アニメ、ゲーム、酒、音楽等に関するブログ。   現在見てるアニメ:葬送のフリーレン、SPY×FAMILY、薬屋のひとりごと、ゴブリンスレイヤーII  見ようとしてるアニメ:蒼穹のファフナー EXODUS





    一番搾りの良いところは麦の優しい風味だと思うんだけど、焙煎でそれが無くなっちゃってる。

    これはこれで美味いとは思うけど。

    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/26 17:15】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |




    淡麗と同じ様に、しょっぱくて味が濃い食べ物に合う。
    そばめしに合わせたらメッチャ美味かった。

    ただ、単独だと苦みがちょっと舌に残る感じするかも。

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/25 10:54】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |


    ↑こういうタイプの、取っ手が縦と言いうか斜めに付いてる風呂用手桶が欲しかった。

    だけど某ホームセンターでも某100均でも水平についてるやつしか置いてなかった。

    とは言え前に使ってた手桶が割れてから数日。
    シャワーだと寒い。洗面器では湯船からお湯汲みにくい。
    (湯船で温まって、洗い場ではシャワー使うというやり方もあるにはあるけど)


    何なの?最近の流行りなの?と思いながらも妥協して水平取っ手の手桶を買って何回か使ってみたんだけど、やっぱりちょっと使いにくいんだよな。
    たぶん湯船になみなみとお湯張ってれば楽に汲めるんだろうけど、水位が低いと辛くなる。

    最初っからAmazonで見れば良かった!

    ちなみに実店舗を見たホームセンターと100均は、ネットショップで見ても水平取っ手タイプしか扱ってなかった。

    もしかしてシャワー使う人が増えて『湯船からお湯を掬う』って人が居なくなりつつあるのかな。

    FC2blog テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

    【2023/02/24 00:25】 | 未分類
    トラックバック(0) |


    10年以上ぶりくらいに飲む淡麗 〈生〉。
    昔は「淡麗 〈生〉」だったのが名前変わって「淡麗 極上〈生〉」になったんですね。
    淡麗シリーズの他の商品と差別化を図るためかな?


    単独で飲んで特別美味いわけではなく、かと言って不味くもない。
    スッキリしてて食事と一緒に飲むと良いかも。

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/23 20:08】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |




    ピニャコラーダをマリブコーラの様にしてみようかと思ったんだけど、これが目についたからコーラの代わりに買ってみた。

    でも、さすがにコーラじゃないから思ってたのと違って薄くなっちゃった。
    考えてみれば当たり前なんだけど。

    あと強炭酸が災いしたのか、ココナッツミルクの成分と思われるものが分離して、「気泡で穴の空いたドロドロの何か」が上層に分厚く出現する結果に!
    これはこれで面白い体験だったけど。

    コーラサワーの評価としては、強炭酸で刺激が強いの好きな人にお勧め。
    ウィルキンソンタンサンのコーラ味みたいな感じ。
    ちなみに強炭酸じゃないコーラでピニャコラーダを割ったら、すっごい泡泡になったけどギリ分離しなかった。


    追記を閉じる▲

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/22 23:56】 | カクテル
    トラックバック(0) |




    ホワイトラムをベースにココナッツミルクとパイナップルジュースを入れたカクテル、ピニャコラーダ。
    ラム酒とパイナップルジュースはともかくココナッツミルクってそこら辺のスーパーに置いてないので、こういう完成品を買った方が無難。



    ココナッツミルクの存在感が強くてココナッツリキュールのマリブと似てるけど、パイナップルジュースのフルーティーさが良いアクセントになってる。




    ラムとココナッツミルクを別々に用意せずにマリブを使う「マリブピニャコラーダ」なら自分で作りやすいかな。

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/19 12:07】 | カクテル
    トラックバック(0) |




    ブランドサイト

    林檎のワインに林檎ブランデーを足した酒精強化ワイン。
    昔からあるらしいけど初めて目についた。

    基本的にはブドウの酒精強化ワインと似たような甘い酒だけど、お?林檎っぽい酸味がある。
    と思ったら材料に酸味料って書いてある。何が入ってるんだ?

    レモン果汁とか入れてソーダ割りで飲むのが良いと思う。

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/18 21:45】 |
    トラックバック(0) |




    強めの苦みと黒ビールの様な香ばしさが特徴。
    現在日本ではキリンがライセンス製造。

    え?これ黒ビールじゃないんだ?

    確かに注いでもあんまり黒くないけど、味で完全に黒ビールだと思ってた。

    なるほど。黒ビールほどじゃないけど炒った麦芽(カラメル麦芽)を使ってるウィンナースタイルっていうビールなのか。

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/17 23:23】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |
    ローソンで購入。
    アルコール度数は低めの3%で、甘酸っぱい苺味。
    原材料見るとりんご果汁も入ってる。

    台湾ビールってのは台湾でビールシェアNo1の会社で、こういうフレーバービールを沢山作ってるらしい。

    参考記事
    冬季限定のフレーバービール「台湾ストロベリービール」が全国で発売開始!台湾で1番売れている国民的「台湾金牌ビール」シリーズより登場



    なかなか美味いけど、ちょっと甘すぎな気もする。
    普段飲みよりも、イベントの屋台とかで売ってると嬉しいかも。



    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/12 11:23】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |
    ブランドサイト




    同じサントリーなだけあってCGC×サントリーのクリアゴールドに似てるけど、ザ・ブリューの方が少し苦い気がする。
    あと何本か飲んでみないと分からないけど。

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/02/11 12:07】 | 第3のビール
    トラックバック(0) |