赤ワインにオレンジ果汁と生姜スピリッツが入ってて、レンジで簡単ホットワイン。
結構美味い。
これじゃなくても適当な赤ワイン買って生姜とオレンジジュース入れて煮込むなりレンチンすれば似たものは作れるので、最大の魅力は手軽さかな。
ちなみにホットワインというとなぜ赤ワインが定番なのかというと、ブドウの皮ごと使ってる赤ワインは体を温める飲みものだけど、白ワインは体を冷やす飲み物に分類されるんだとか。
なら同じく体を温める系のソバ焼酎を加えてアルコール度数と美味しさアップを!と目論んだところ、このフルーティーさとソバ焼酎がいまいち合わない!
ソバ焼酎ってクセが無いから合いそうだと思ったんだけど。
気を取り直してウィスキーで試したら、やっぱりウィスキーは甘いものとフルーティーなものに合う!
まあ麦は体を冷やすと言われてる食品だけど。
結構美味い。
これじゃなくても適当な赤ワイン買って生姜とオレンジジュース入れて煮込むなりレンチンすれば似たものは作れるので、最大の魅力は手軽さかな。
ちなみにホットワインというとなぜ赤ワインが定番なのかというと、ブドウの皮ごと使ってる赤ワインは体を温める飲みものだけど、白ワインは体を冷やす飲み物に分類されるんだとか。
なら同じく体を温める系のソバ焼酎を加えてアルコール度数と美味しさアップを!と目論んだところ、このフルーティーさとソバ焼酎がいまいち合わない!
ソバ焼酎ってクセが無いから合いそうだと思ったんだけど。
気を取り直してウィスキーで試したら、やっぱりウィスキーは甘いものとフルーティーなものに合う!
まあ麦は体を冷やすと言われてる食品だけど。
スポンサーサイト
AlphaNuts
IndeTerminateシリーズのRPGです。
(RPGツクールXPにサンプルゲームとして収録されてます)
舞台はイデア共和国。
優秀な導師を兄に持つ少女クレアの、
勢いで友人達を巻き込んだ脱走冒険物語。
果たしてその先にあるものは。
メインキャラ
クレア(主人公 女)
サフィ(友人 男)
レイン(友人 女)
2022.2.10開始。
序盤感想。
主人公クレアについて
・教会を脱走する旅資金を調達するためにミラルドの部屋に盗みに入る。
・それを見つけた友人達を巻き込む。
・その際に友人サフィに修行用の術力封じの指輪を嵌めても悪びれない(ただし、共犯にして見逃してもらおうとミラルドの指輪を嵌めただけで、指輪の用途までは知らなかった)。
ひとまず封術の指輪の対処を旅の目的として動き出すんですけど、兄への劣等感やらなにやらあるにしても、IndeTerminateシリーズ史上最も感じ悪い主人公なのでは?
というのうが正直な感想。
おそらくストーリーが進むにつれて感情移入できるようになっていくのでしょう。
いや、序盤からも根は良い子なのは分かるんですけど。
システム面の特徴としては、SP(必殺技を使うための消費ポイント)が特定アイテム(最大所持数5個)以外では回復できないのが最初はわりと面倒かも。
休んでも回復しない。
まあ最大値9ポイント固定、必殺技1回につき1ポイント消費だからそんなに回復アイテムの量は無くてもいいかもしれないけど。
2022.2.26
解呪の力を持つとされる伝説の鳥ホワイトフェニックスの伝承を頼りに旅する3人。
障害となる魔物や、時には軍人すらなぎ倒して進む冒険。
クレアのわがままから始まった旅は、いつの間にか大きな事件と関わる事になっていく。
果たして無事ホワイトフェニックスを見つける事ができるのか。
というわけでクリア。
エンディングで明かされる、冒頭の喧嘩の意味。
なるほど。
脱走の理由は兄との喧嘩そのものじゃなくて喧嘩の原因の方か。
エンディングはあっさりしていましたが、過去作のあの人達のビジュアルが登場!
外伝 黒い絆もやろう。
2022.2.27
白い絆外伝~黒い絆~は、旅の途中で立ち寄った集落での話。
コメディ色多め。

IndeTerminateシリーズのRPGです。
(RPGツクールXPにサンプルゲームとして収録されてます)
主人公のクレアは、教会で聖術を学ぶ13歳の明るく元気な女の子。しかし、彼女はいつも、天才と呼ばれる兄と比較されて苦しんでいた。持ち前の明るさで隠してはいたが…… そんな、ある日のこと。彼女はあることで兄と口論となり、教会を出ることを決意した。同じく教会で聖術を学ぶ、親友のレインとサフィを巻き込んで。 伝説の白い鳥、ホワイトフェニックスを求めて、3人の壮大で小さな冒険の旅が今、始まった。
(RPGツクールXP公式サイトの作品紹介より)
舞台はイデア共和国。
優秀な導師を兄に持つ少女クレアの、
勢いで友人達を巻き込んだ脱走冒険物語。
果たしてその先にあるものは。
メインキャラ
クレア(主人公 女)
サフィ(友人 男)
レイン(友人 女)
2022.2.10開始。
序盤感想。
主人公クレアについて
・教会を脱走する旅資金を調達するためにミラルドの部屋に盗みに入る。
・それを見つけた友人達を巻き込む。
・その際に友人サフィに修行用の術力封じの指輪を嵌めても悪びれない(ただし、共犯にして見逃してもらおうとミラルドの指輪を嵌めただけで、指輪の用途までは知らなかった)。
ひとまず封術の指輪の対処を旅の目的として動き出すんですけど、兄への劣等感やらなにやらあるにしても、IndeTerminateシリーズ史上最も感じ悪い主人公なのでは?
というのうが正直な感想。
おそらくストーリーが進むにつれて感情移入できるようになっていくのでしょう。
いや、序盤からも根は良い子なのは分かるんですけど。
システム面の特徴としては、SP(必殺技を使うための消費ポイント)が特定アイテム(最大所持数5個)以外では回復できないのが最初はわりと面倒かも。
休んでも回復しない。
まあ最大値9ポイント固定、必殺技1回につき1ポイント消費だからそんなに回復アイテムの量は無くてもいいかもしれないけど。
2022.2.26
解呪の力を持つとされる伝説の鳥ホワイトフェニックスの伝承を頼りに旅する3人。
障害となる魔物や、時には軍人すらなぎ倒して進む冒険。
クレアのわがままから始まった旅は、いつの間にか大きな事件と関わる事になっていく。
果たして無事ホワイトフェニックスを見つける事ができるのか。
というわけでクリア。
エンディングで明かされる、冒頭の喧嘩の意味。
なるほど。
脱走の理由は兄との喧嘩そのものじゃなくて喧嘩の原因の方か。
エンディングはあっさりしていましたが、過去作のあの人達のビジュアルが登場!
外伝 黒い絆もやろう。
2022.2.27
白い絆外伝~黒い絆~は、旅の途中で立ち寄った集落での話。
コメディ色多め。


スモーキーでスッキリしてるけど飲みにくくないナイスバランスな「ファインオールド」も良いけど、
さらに、そのスッキリさわやかな飲み心地に加え甘さとまろやかさが加わったのが「12年」。
700ml瓶1500円~2000円程度で買えるけど、4000円級のウィスキーと競えると思う。

舞台はニューヨーク。
また過去の因縁の話ではあるものの、ようやくストーリーが動いてきた感じ。
可愛いサブヒロイン「マティア」も出てきたし。
いや、12話までのサブヒロインはリリーだったんだろうし可愛くなかったわけじゃなく、むしろルパンシリーズには珍しいロリっ娘で可愛いかったけど、ルパンとの絡みはほぼ無くて、何というかモブに毛が生えた感じだったし。
PART5のアミほどのインパクトが無い。
マティアがまだルパンにどれだけ関わって来るか分からないけど、重要キャラとなる事を期待。
ちなみに、13話でオークション開始直後のルパン達による停電時にキョロキョロしてた黒髪の女性はトモエの変装だったりするんだろうか。キョロキョロする様子が不自然にしっかり描かれてた気がするけど。
| ホーム |