
守りし者としての心に正しく目覚め、再び戦う事を決意するレオン。
よく立ち上がった。
その為の代償は大きかったけど。
一方へルマンは、次の仕事の為にヒメナの宿を出るが…
レオンに弟妹ができるかも。
スポンサーサイト

矢野さんやっぱり優秀。
スタジオタイタニックのヘルプに入り、にこやかかつ有無を言わさず自分の場所を確保。
そして、降りた演出家の代わりに、仕事したくないけど優秀な演出家を捕まえてくる。
矢野と平岡知り合いだったのか。
元同僚?
一方あおいは、社長の用事に付き添い今はムサニが管理してる倉庫になっている”武蔵野動画”の建物へ。
ここが倒産した時に独立したスタッフにより複数の会社が作られ、ムサニもその一つ。
その昔の雰囲気の中、かつて無い本格的な幻覚があおいを襲うw
杉江さん若い頃こんな感じだったんだ。
大倉さんは、ここで当時デスクだった丸川社長にチャンスもらったのか。
師匠に弟子入りする切っ掛けと言っても良い。これは頭上がらないな。
そしてその大倉さんが、取材旅行から帰ってきた!
仕事は当然文句無い仕上がり!
絵を見て涙ぐむあおいに『泣いて良いよぉあおいちゃん。肩、貸してやっても良いんだぜ?』と言うも即断られるw
その流れで、エンディングはアンデスチャッキー。
今回の過去話は熱かったなー。

ガレット城内や城下町の案内がてら、演習場でリーフと戦ってみる七海。
いや、ホントになんで怪我しないんだろ。
地球人には守護力が働かなくて玉化できないんだから、普通は手加減しにくい飛び道具は危ないんじゃないかな。
紋章砲が飛び交う戦興行でも、防具の耐久力をギリギリ超える程度のダメージで防具と服だけ破けるし。
別に怪我して欲しいわけじゃないけど、今まで怪我した描写あったのってシンクだけじゃないか。
アデルはどうだったんだろう。
まあそれはさて置き、その後はフロニャルドとパスティヤージュへ案内。
ダルキアン卿がセッティングしてくれて、パスティヤージュでは伝説の英雄一行の昔話が聞ける事に。
つーかダルキアン卿って素の口調は普通なのか!
アデルとヴァレリー相手に素で喋って、周りの視線を気にしてござると直した!?
あれ威厳溢れるキャラ付けなのか。
![]() | エデン(「No Limit」収録マキシシングル) キングレコード 発売日 : 2015-01-13 |

あおいの潤滑油っぷりが優秀!
”第三飛行少女隊”第1話アフレコの挨拶で話す事忘れた監督を上手い事サポート。
硬い雰囲気が一気に柔らかく。
ナベPに「うちのエース」と言わせるだけある。
稲浪音響監督にも、「エース君グッジョブ」と褒められる。
その稲浪さんもカッケー。
力が入りすぎて自然な演技が出来なかったありあ役の新人声優鈴木さんに、的確なアドバイスを。
「未熟なら自分たちが育てればいい」と言ってた事の有言実行です。
ありあの故郷の空の重要なカットを、巨匠である大倉工房の社長・大倉正弘さんに描いてもらうため奔走するあおい。
ようやく居場所を突き止めて、居酒屋まで押しかけて仕事を受けて貰うことに成功。
しかし翌日、酔いが醒めた大倉さんは一転、仕事を拒否。
あおいと一緒に訪問した美術監督の渥美に、自分でやれと言う。
だけどムサニのエースみゃーもりは強い!
断られても構わず話を進めるw
そして絶妙なタイミングでとどめの一撃。
丸川社長に持たされた大倉さんの好きな店のドラ焼き。
あおいが意図した事ではないものの、見た途端に食べた大倉さん。
その後に丸川社長の名前を出す形になり、そこで「どうぞ宜しく」と伝言を聞いてしまっては丸川社長に恩があるらしい大倉さんは断れない。
ついに正式に受けてもらえる事に!
やった!
でもそんなエースみゃーもりをも震撼させるトラブルが。
グロス請けに出していた第5話の仕上がりが、演出ミスだらけ。
しかもそれを指摘して訂正を要求したら演出担当が降りた!
代わりの演出は思い当たらない。
さすがに新米デスクであるあおいの手には余る事態。
しかしそこに、真のエース颯爽登場!
アイアン矢野の帰還!!
なんという安心感。
これでもう大丈夫だ。

姫様起きたーーーーーーーー!!!!
やっと意識を取り戻したアセイラム姫に、エデルリッゾもスレインもひとまず安堵。
ただ、スレインは大変だな。
レムリナ姫にはアセイラム姫はまだ目覚めてないと嘘をつき、アセイラム姫には現状を隠したまま。
こんなのすぐに破綻しそうだ。
そうなった時、スレインはどうするのか。

武蔵野アニメーションでやる事になった、人気コミック原作のアニメ『第三飛行少女隊』。
そのオーディションを受けるずかちゃん。
ついにあおい、絵麻とずかちゃんの仕事が交わるか!
…と思ったけどそんなに甘くはなく、残念。
CGにスタジオカナブンに移籍したみーちゃん、資料作りのバイトでりーちゃんも関わってるのに、ずかちゃんだけ関われないなんて。
でも何かを掴めたようで、これから良い仕事に巡り合えるかな?

ギャーーーーーーーーーーーー!!
せっかくの良ヒロインがーーーーーーーーーーー!!!
恐れていた事が起きてしまった。
なんという酷い仕打ち。
この悲劇をバネにレオンが復活するにしても。

精神医学的にはロリコンという用語もショタコンという用語も無いので、ペドフィリア。
ペドフィリア診断ウルトラクイズ。
「女の子との入浴に行きたいかー!?」
「「「オオオオーーーー!!!」」」
というわけで、正解は
13歳以下の児童に対する継続的な性行為欲求。
原作ウェブ漫画の補足欄には、『愛した人が偶然児童だっただけで年齢関係なく愛せる場合』を除く旨や、犯罪が起きてないのにこのオチみたいに呼ばれたら警察も困ってしまう旨も書いてありますね。
あと、”病気”としての基準なんで、その嗜好により『著しい苦痛や障害』が起きてなければ病気とは診断されないそうです。

原画の仕事引き受けてくれる人を探して方々を回り、なんだか凄い人のところまで辿り着くあおいw
そこで意外な情報を得る。
おお。熟年者の面目躍如。
社内に貴重な人材居た。
いやまあ最初から思ってたけど。
『萌え絵は描けなくても馬なら杉江さんに描かせれば良いんじゃね?』って。