
他のロボットものでもロボットの掌に人が乗る描写がよくあるけど、スレイプニールの掌にはちゃんと掴まるための取っ手が付いてる!
すげー。
隕石爆撃から避難が間に合い、ニーナとも合流して一息。
韻子とニーナのやり取りを見て、祐太朗とかいうメガネがぽつりと、
「ホッとしますね。」
カーム「ええ。」
祐太朗「大好物です。」
こいつ百合好きかw
アセイラムは、既にバレてるライエの他に、信頼できそうな伊奈帆に正体を明かす。
地球側に暗殺者と繋がっていると思われる火星のスパイが居るから、他の人にはまだ秘密。
だけどライエが暗殺者の家族だとは気付いてないみたい。
ライエが自分の正体を話す、もしくは正体がバレるのはいつになるんでしょう。
そして友軍と合流。
しかし補給作業中、新たな敵が現れる。
ちょ!巨大ビームソード!
一見非効率で趣味的に見えるけど、超高熱ソードの精密動作での取り回しにより攻防自在の武装になってる!
逃げようとするものの艦の補助動力がやられてメインエンジンが動かないため、応急処置までの時間稼ぎに伊奈帆とカームが出撃。止めようとする韻子には何やら別の指示を出す。
とは言っても銃器はほぼ通じず、もちろん接近戦も自殺行為。
さてどうするのかと思ったら、そういう事か!
ギリギリのタイミングで援護も来て、さらにそこの会話が良い!
何この戦場のガールズトークw
今回も凄い面白かった!
基地に戻ったものの、誰が暗殺計画の関係者なのか分からない状況で姫の生存を報告できないスレインは、これからどうするのか。
出撃許可を求めてたから、地球に来ようとはしてるみたいだけど。
スポンサーサイト

左右の崖を爆破して、敵を足止めする作戦。
トキムネの命令違反で危うくアルジェヴォルンがスクラップになる所だったけど、ちゃんとフォローが入って結果オーライ。
取り残された歩兵も助けられたし作戦も成功。
でもなんか、あれだけ動けるインゲルミア軍のトレイルクリーガーがあれば瓦礫越えられそう。
と思ったけど、もしかしたら歩いてる途中に瓦礫が崩れたり、瓦礫の隙間に足が挟まったりするかもしれないし、そもそも最新式が越えられた所で旧式や戦車が越えられなければ戦力減だもんな。
それはそうと、やっぱりガンバスの耐久性がよく分からない。
今回出てきた奴らも、1話に出てきたのに比べると丈夫な気がするんだよなー。

戦闘シーン第1回目。
まあ今回のはまだギャグ混じりで大した戦闘じゃないから、今後に期待。
とりあえずバゼット戦は力入れてくれるだろうけど、その前の美遊VSクロ戦が心配。
それにしても、なんかイリヤや美遊に比べてクロの作画気合入ってる気が…

おお!敵の情報を分析して、反撃開始!!
そうか。トンネル内まで追って来なかったのはそういう理由か。
そして、決め手に至るまでの最後の時間稼ぎを担ったのはアセイラム姫!
トリルランの動揺を誘う。
つーか、髪染めて変装してるのかと思ったらそういう仕組み!?
姫様のナイスアシストにより作戦が成功し、伊奈帆がアタック!勝利を収める。
それでも生き延びていたトリルラン。
だけど、状況を見ていたスレインがやってくれた!
スレインを軽く見てあっさり本音を喋ったのが運の尽きだ。
アニメ調査室(仮)さんから以下の様なアニメ評価のお誘いが来たので、参加させていただきます。
2014夏調査(2014/4-6月期、終了アニメ、35+5作品)
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし
z : 視聴不可 ←調べるのが面倒なので全てxにしてます。
それでは評価開始です。
01,ニセコイ,F
02,蟲師 続章,x
03,弱虫ペダル,x
04,神々の悪戯,x
05,監督不行届,x
06,悪魔のリドル,x
07,星刻の竜騎士,x
08,棺姫のチャイカ,x
09,シドニアの騎士,B
10,一週間フレンズ。,x
11,ラブライブ! 第2期,x
12,ブラック・ブレット,x
13,犬神さんと猫山さん,x
14,僕らはみんな河合荘,x
15,龍ヶ嬢七々々の埋蔵金,x
16,それでも世界は美しい,x
17,極黒のブリュンヒルデ,C
18,ブレイドアンドソウル,x
19,ノブナガ・ザ・フール,E
20,デート・ア・ライブII,x
21,ソウルイーターノット!,x
22,健全ロボ ダイミダラー,B
23,ご注文はうさぎですか?,x
24,金色のコルダ Blue Sky,x
25,ノーゲーム・ノーライフ,x
26,メカクシティアクターズ,x
27,風雲維新ダイショーグン,x
28,ピンポン THE ANIMATION,x
29,彼女がフラグをおられたら,x
30,selector infected WIXOSS,B
31,おしりかじり虫 第2シリーズ,x
32,マンガ家さんとアシスタントさんと,B
33,ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター,x
34,召ませロードス島戦記 それっておいしいの?,x
35,エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士,x
36,史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 (TV初放送),x
37,となりの関くん (ネット配信分14-21話),x
38,霧くまs (蒼き鋼のアルペジオ),x
39,ブレイクブレイド (再構成版),C
40,GJ部@ (特番),x
評価は以上です。
ちなみに、ニセコイは原作で話知ってるから見なくても良いと思ってところどころしか見てないのでF。
極黒のブリュンヒルデは途中から急いで省略しないで、長い尺を取るかそれが無理なら2期3期と分ければもっと面白くなったはずなのに。
ダイミダラーはリッツ良いキャラしてたなー。
ブレイクブレイドは劇場版で不評な部分が分かってるんだから、せっかくTVアニメやるならそこを作り直さないと駄目ですね。
他にエクスメイデンも見てました。評価するならBです。
2014夏調査(2014/4-6月期、終了アニメ、35+5作品)
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし
それでは評価開始です。
01,ニセコイ,F
02,蟲師 続章,x
03,弱虫ペダル,x
04,神々の悪戯,x
05,監督不行届,x
06,悪魔のリドル,x
07,星刻の竜騎士,x
08,棺姫のチャイカ,x
09,シドニアの騎士,B
10,一週間フレンズ。,x
11,ラブライブ! 第2期,x
12,ブラック・ブレット,x
13,犬神さんと猫山さん,x
14,僕らはみんな河合荘,x
15,龍ヶ嬢七々々の埋蔵金,x
16,それでも世界は美しい,x
17,極黒のブリュンヒルデ,C
18,ブレイドアンドソウル,x
19,ノブナガ・ザ・フール,E
20,デート・ア・ライブII,x
21,ソウルイーターノット!,x
22,健全ロボ ダイミダラー,B
23,ご注文はうさぎですか?,x
24,金色のコルダ Blue Sky,x
25,ノーゲーム・ノーライフ,x
26,メカクシティアクターズ,x
27,風雲維新ダイショーグン,x
28,ピンポン THE ANIMATION,x
29,彼女がフラグをおられたら,x
30,selector infected WIXOSS,B
31,おしりかじり虫 第2シリーズ,x
32,マンガ家さんとアシスタントさんと,B
33,ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター,x
34,召ませロードス島戦記 それっておいしいの?,x
35,エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士,x
36,史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 (TV初放送),x
37,となりの関くん (ネット配信分14-21話),x
38,霧くまs (蒼き鋼のアルペジオ),x
39,ブレイクブレイド (再構成版),C
40,GJ部@ (特番),x
評価は以上です。
ちなみに、ニセコイは原作で話知ってるから見なくても良いと思ってところどころしか見てないのでF。
極黒のブリュンヒルデは途中から急いで省略しないで、長い尺を取るかそれが無理なら2期3期と分ければもっと面白くなったはずなのに。
ダイミダラーはリッツ良いキャラしてたなー。
ブレイクブレイドは劇場版で不評な部分が分かってるんだから、せっかくTVアニメやるならそこを作り直さないと駄目ですね。
他にエクスメイデンも見てました。評価するならBです。
トラックバック(0) |
アンケートのお願い
アニメ調査室(仮) 再び失礼します。
2014/10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、2/7の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。
>アニメ調査室(仮)さん
たいと 『2014/7-9月期終了アニメアンケート』へのお誘いありがとうございます。
しかし今回、私が見ていた中で対象になっている作品
『ALDNOAH.ZERO』
『Fate/kaleid linre プリズマ☆イリヤ 2wei!』
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
がどれも分割された前半が終わっただけの状態ですので、参加を見合わさせて頂きます。
またのお誘いをお待ちしております。
アンケートのお願い
アニメ調査室(仮) 再び失礼します。
2014/7-9月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、11/1の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。
ご参加ありがとうございます
アニメ調査室(仮) アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'14/8/2の予定です。
アニメ調査室(仮) 再び失礼します。
2014/10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、2/7の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。
>アニメ調査室(仮)さん
たいと 『2014/7-9月期終了アニメアンケート』へのお誘いありがとうございます。
しかし今回、私が見ていた中で対象になっている作品
『ALDNOAH.ZERO』
『Fate/kaleid linre プリズマ☆イリヤ 2wei!』
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
がどれも分割された前半が終わっただけの状態ですので、参加を見合わさせて頂きます。
またのお誘いをお待ちしております。
アンケートのお願い
アニメ調査室(仮) 再び失礼します。
2014/7-9月期終了アニメアンケートを始めてみました。
結果発表は、11/1の予定です。
ご都合がつきましたらご参加ください。
ご参加ありがとうございます
アニメ調査室(仮) アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'14/8/2の予定です。

アルジェヴォルンは最初に搭乗したパイロットの思考パターンを転写して、思い通りに操縦するシステムを採用してるらしい。
つまり、1人のパイロットが鍵として登録されてしまい他の人は操縦できない。
初陣は無我夢中だった事が幸いしてちゃんと戦えたけど、いざ操縦法の細かい説明を受けると上手く動かせなくなってしまうトキムネ。
バランスを崩したりしてスピードが出せず、自然としんがりになってしまう。
そこに敵の追跡隊が追いついて来たため、トキムネが単独で食い止める事に。
トキムネとアルジェヴォルンを残して先に行く事に反対したジェイミーは、土壇場で”正しい操縦方法”を思い出しトキムネに伝える事が出来た。
あれか。
自分の体を動かす様に、『何がしたいか』を明確にイメージできれば自然に動くって事か。
確かに、普段歩くのに”このタイミングで足を上げて、踵から下して、次の一歩を”とかいちいち頭で考えないもんな。
ところで、インゲルミアのガンバスって機体は前回マシンガンでも壊れてたくせに何で今回の奴らはやたら頑丈だったんだ?
特別機だったのかな?

1期と変わらずギャグ演出が秀逸だなー。
でも絵柄がいまいちなのも変わらず。
ひろやま絵でとは言わないけど、もうちょっと何とかならないのか。
まあそれは我慢できるから、後は戦闘シーンだけちゃんとしてくれれば良いんだけどどうなるかな?
ペルソナ4のみに留まらず、ペルソナ4 ザ・ゴールデンがアニメ化。
って何だこれ!?
PERSONA4 the ANIMATIONも原作ゲームの演出を盛り込んだ作りでしたけど、Goldenは周回プレイして選択肢でめっちゃ遊んでる感じなのかw
大笑いしました。
って何だこれ!?
PERSONA4 the ANIMATIONも原作ゲームの演出を盛り込んだ作りでしたけど、Goldenは周回プレイして選択肢でめっちゃ遊んでる感じなのかw
大笑いしました。

うわぁ。地球側の見立てが甘すぎる。
あんな、降りてくるだけで都市が吹っ飛ぶドデカイ基地(陽陸城)相手に、航空機隊で強襲すれば勝てるとか。
って言うか上層部はわざと火星の戦力の情報握り潰してるんだもんなー。
まあ、
「火星には何やっても勝てないよー」ってぶっちゃけたらそれはそれで絶望感すごいんだけど。
初っ端の揚陸城からのミサイルで通信設備を潰され、こちらの戦闘機やカタクラフトは火星のカタクラフトに傷一つ付けられない。
クルーテオの食客トリルランの乗る機体から逃げる伊奈帆達。
ってオコジョォォォ!
塵も残さず苦しまなかったのがせめてもの救いか。
”戦争だから敵は倒す”ってのはともかく、こういう民間人でも関係なくいたぶって楽しむクズは生かしておけないな。
しかも姫の暗殺画策したのもこいつ。
まあ心配しなくてもすぐに死にそうだけど。
クルーテオ伯爵は嫌な奴だけど、姫に忠誠誓ってるだけまともなのか。
他の奴らもクルーテオより嫌な奴多そうだ。

敵国(インゲルミア諸国統合体)の侵略から防衛戦をしてる国(アランダス連合王国)の若手軍人ススム・トキムネが主人公。
ススムが苗字でトキムネが名前?
撤退中、敵に追われる民間企業が輸送してた謎の機体に乗る事に。
”アルジェヴォルン・スタビリス・プリマ”
ナデシコのIFSみたいに、考えるだけで操縦できるシステムを搭載してるらしい高性能機。
運動性も抜群で、しかも堅い。
自軍の主力が”鈍重な動きだけど敵機の銃撃が当たってもある程度耐えられるコンゴウ”で、
敵軍の主力が”動きが素早くて高いジャンプも出来るけど、歩兵のマシンガンでも当たり続けると撃破されるバンガス”
って所に、
”素早くて頑丈で、しかも思い通りに動くアルジェヴォルン”
これは反則的ですね。
まあ、本当にどれだけ強いのかはまだこれからだけど。
つーか、”動きが遅い上に装甲も薄い”って、敵の旧型機は何なんだ。
これを戦場に投入するならその分戦車多くした方が役に立ちそうだ。