玉乃光と言うと、RPG『STAR OCEAN
』に出てくる酒で、イリア・シルベストリの好物です。
買った理由はまさにそれ。
ずっと気になってはいたんですけど地元では売ってないので、とうとう通販で買いました。
うん。美味いわ。
甘みと酸味のバランスが良い。
買った理由はまさにそれ。
ずっと気になってはいたんですけど地元では売ってないので、とうとう通販で買いました。
うん。美味いわ。
甘みと酸味のバランスが良い。
スポンサーサイト

ほたるん腕相撲強ぇw
夏海に圧勝。
いやいやいや、何でだ。背は高いけど特に鍛えてるわけでも無いだろうに。
あ、料理するからフライパン振ったりして自然に鍛えられるのかも。

最終回です。
インターポールに捕まり、裁判にかけられる三姉妹。
メシェに殺されるよりはまだマシか。
おお!葉月の法律知識が初めて役に立ってる!
しかし、こちらの言い分はなかなか通らず、アドニムーン側に有利な証拠を捏造されて追い込まれる。
さらに、そこにアドニムーン側の証人として出てきたのは…
なんてこった。
なにか逆転の一手は無いのか!?
と思ったらなんと。
一時はどうなるかと思いましたが、ハッピーエンドで良かったです。
ただ、ガリレオテゾロって結局どういう物質だったんだろう。

いやー今回は濃かったなー。
原作読んでて展開が分かってても、改めて面白かった。
息詰まる政治的謀略と憎悪の嵐。
そんな中、紅玉の出番が清涼剤になっていました。
紅玉ちゃん可愛い。
でも政治的にはほぼ無力。
玉艶に挑んで敗れる白龍。
ジュダルの誘いに乗って堕転してしまうのか!?

れんちょんと駄菓子屋のコンビ良いなー。
和むわー。
って、駄菓子屋15歳くらいの頃から金髪?
それともこれ明るめの地毛なのか?

なるほど。そういう事だったのか。
別に恭介が超能力者だったわけではないんだ。
ついに崩壊する繰り返しの世界。
『外』に出た理樹と鈴は、どうするのか。
続きが楽しみ。

タイムトラベラー星月。
なんか色々グッと来るな。
つーか、元の時代に戻ってミサイルはどうなるのかと思ったけど、えー!?
普通に援護射撃で助かった。
でも、せっかく飛び立ったガリレオ号がインターポールに墜とされちゃった。
どうなる最終回。

夏海が文化祭をやってみたいという事で、みんなで準備。
出し物は、卒業生(若者限定)を招待する喫茶店。
ネコミミ付けたほたるん、何!?そういうお店!?
蛍「先輩の耳とか私が作ったんですけど、一番出来が良かったんで楽しみにしてて下さい。」
って、本当に『耳”とか”』なのねw
出来が良いってレベルじゃねぇ!
普通に売れる。
卓は卓で、何作ってたのかと思ったらそれかw
文化祭が終わり、散らかった部屋を片付ける夏海。
頼まれて手伝う小鞠とこのみ。
すると、小鞠が何かを発見。
ああ、パチンと跳ねるゴム懐かしいな。
俺が子供の頃はあれを指先にはめて飛ばして、「霊丸!」とかやってた。
大サイズもあるんだよな。
それをきっかけに、思い出の品を発掘しだす夏海。
おもちゃだけにとどまらず、調子に乗って小一の時の小鞠の作文を読んで恥ずかしがらせる。
そして、このみに窘められながら掃除を終えると…
発掘品で自爆したw
可愛い。

リビア砂漠で6枚目のスケッチ発見。
そこに現れるメシェ。
正体を明かすアンナ。
しかし、ロベルトに三姉妹を撃つよう命じられても、非情にはなりきれない。
つーか何だかんだ言っても、可愛い女の子は自分で撃てないんじゃんロベルト。(違
メシェから逃げようとする三姉妹。
そこにミサイルが迫るが…
って、えーー!!そういう展開!?
じゃあまさか、あのラブレターの「君」ってのはそういう事?