
れんちょん、そこは紛う事無き田舎だ!!!
ちょっと変わってるものの割りと利発そうなお子さんなのに、夏海の理屈で言いくるめられてるのが可愛いw
まあもっとド田舎だっていくらでもあるけど。
鍵を掛けない家は、俺も結構見たことある。
最初は衝撃的だった。
俺の住んでる所の周辺ではないけど。
鍵開いてるから誰か居るのかと思うのに、いくら呼んでも誰も居ないの。
農業が盛んな地域に住んでる俺の友達も、
『家に鍵なんて掛けるの?』って感覚らしい。
とまあ、そんなほんわか暖かい田舎暮らしの女の子達の日常コメディ。
なかなか面白い。
『中当て』って何なのかと思ったら、簡易版ドッジボールなのね。
初めて聞いた。
色々とカルチャーショックを受ける蛍。
今の時代よほど辺鄙な所じゃない限りはネットが繋がるから、昔と比べれば格段に便利になってるわけだけど、本屋が無い暮らしはキツいな。
やっぱり通販だけじゃなくて実際に本屋で色々見ないと。
あと古本屋も欲しい。
図書館はあるんだろうか。
この位の田舎度合いだと、車で少し行った所にはそれなりの町があるんだろうけど、子供が自転車でとかだと大変だろうな。
スポンサーサイト
| ホーム |