
クラスカード回収2戦目となる4枚目のクラスカードは”キャスター”。
『設置型の大規模攻撃魔法陣』と『高速神言』、『魔力指向制御平面』によりイリヤ達を苦しめる。
第2話と違ってちゃんと戦闘がカッコ良かった!
それと、マジカル☆ブシドームサシを見ても飛び方が全く分からないと言う美遊のセリフが原作より細かくなってるw
凛がアーチャーの限定召喚を試した時に手近に有った黒鍵を矢の代わりに使ってたって話はカットされてたけど、あれは何でそこに黒鍵があったのかって事なのかな。
凛は持ってないだろうし、魔術協会に黒鍵が置いてあるとも考えにくいし。
スポンサーサイト

龍子は安定してアホの子だなー。
つーか水着のまま短距離走の授業に出てる事に大河は突っ込まないのかw
それぞれの教科で高い能力を見せ付ける美遊。
だけじゃなく、図工の授業では雀花の絵の才能も垣間見え、
姉の漫画を手伝うだけあって高い画力が…
ってコラー!
授業中にそれはやめときなさいw
![]() | アンジュ・ジアール カルバドス アップル100% 700ml アンジュジアール 商品詳細を見る |
初めてカルヴァドスを買ってみました。
普通のブランデーすらあまり飲んだ事無いのに。
ストレートで飲むと甘い!
林檎の芳醇な香りが漂います。
ロックや水割りにしてみると当然甘さは薄れるんですが、それでも美味い。
質の高さを感じます。

千早さんはOP、EDから分かってはいたけどやっぱりそういう人なのか。
つーかあの格好に他の職員が全く反応してないのが凄いw
皆知ってるのか。
それにしても、能力が無い訳ではなく休みの融通が利くから臨時職員とは徹底してる。
そして、まだあんまり上手く仕事出来ない三好さん可愛い。
来庁者から隠れてると事務仕事も出来ない事に言われるまで気付かないのはアホっぽいけど。

いくら何でもヤマトの装甲固過ぎじゃないか。
まだ波動防壁効いてるならともかく、防壁切れた状態で何発耐えてんだ。
そして、せっかく追い詰めたのに撤退命令が出て撤退を余儀なくされるドメル。
あと数発当てたら撃墜と言う状況でも、即時撤退しなきゃならないもんなのか。
旗艦だけ先に撤退したんじゃ駄目なの?

戦闘シーンがいまいちだなー。
あれは散弾じゃなくて連射じゃないかとか。
まあ結果は同じだけど。
でも原作に無かった追加シーンは1話に引き続き良い感じw

高津カリノ原作の区役所コメディ。
WORKING!!と違ってアニメ化するまで存在を知らなかったけど、面白いです。
前知識無い分純粋に楽しめますし。
主人公の山神さん。隠そうとしてるくらいだから変わった名前なんだろうなーと思ってたけどそう来るのか!
それと、実は俺も役所勤務経験がありまして、もちろん正規職員ではないんですが、あるあるネタが凄く分かるw
次回も楽しみ。

絶対に笑ってはいけない戦姫絶唱シンフォギアG
てーきゅう2期と同様こっちも安定。
安定のネタ感。
平成のチャージマン研!
でも作画は良くなっ