
心理汚染の予防サプリって!
それ成分何入ってんだw
「成しうる者が為すべきを為す。これこそシビュラが人類にもたらした恩寵である」をモットーに運用されるシビュラシステム。
精神状態の計測のみに留まらず、職業適性診断まで行う包括的生涯福祉支援システムで、全省庁A判定を得て公安局より良い職なんていくらでも就けた朱がわざわざ公安局に来たのは、他の所がA判定だった人は自分以外にも居たけど、公安局がA判定だったのは自分だけだったから。
ここに来れば自分にしかできない事が出来ると思ったから。
だけど現実は厳しくて、自分の現場判断は正しかったのかと悩み、監視官は執行官を連れ出して監視してあとはサボってれば良いと言われ落ち込む。
それでも慎也の言葉に救われて、前を向いて胸を張る朱。
シビュラシステムによる管理社会は本当に全て正しいのか否か。
その問題にこれから向き合っていく所ですね。
どういう答えを出すのか楽しみ。
この作品、ある種独特なキャラデザで、特に女性キャラが独特で「うわー」と思ってたけど、2話になるとだいぶ慣れるな。
3話になったらもっと違和感なくなってるかもしれない。
スポンサーサイト
| ホーム |