
第三話で翼がひたぎに何て言ったのかが分かりましたね。
「戦場ヶ原さんの声を聞いたら、大体の状況は分かったから、手短にお願いしただけ。」
「”あんまり聞き分けが無いようだと、私が阿良々木君に告っちゃうぞ”って。」
ひたぎがどれだけ翼を高く評価してるかが分かりますね。
一度冷静になるために、風呂に入る暦。
すると、そこに忍が現れる。
ひたぎの拘束を断ち切ったのは忍の力だったのか。
暦の手首に残ってた手錠もドーナツのように食うしw
暦と忍が、風呂に入りながら火憐が冒されている怪異等の話をしていると、突如風呂の戸が開き月火が呼びに来る!
傍から見たらロリっ娘と風呂に入ってるようにしか見えない!
一旦無言で戸を閉める月火。
で、次に開けた時、手に持ってるその包丁は何だ!!
怖え。月火怖えー。
なんとか誤魔化したものの(本当に誤魔化せたかどうか不安だけど)、あのままだったらどうなってたんだw
ちなみに、この家では暦が風呂に入ってる時に戸を開けるのは普通なんだな。
ノックくらいしろって言ったら
「今までそんな事言った事無かったじゃない!何よ年頃ぶっちゃって!最近何だか筋肉質になったからっていい気にならないでよね!フン!」
何で怒られてんだw
『兄と距離を感じて寂しがってる』んだと思うけど、いちいち反応が激しい。
スポンサーサイト
| ホーム |