fc2ブログ
    漫画、小説、アニメ、ゲーム、酒、音楽等に関するブログ。   現在見てるアニメ:葬送のフリーレン、SPY×FAMILY、薬屋のひとりごと、ゴブリンスレイヤーII  見ようとしてるアニメ:蒼穹のファフナー EXODUS
    株式会社TESニューエナジー 発電鍋

    ラジオでやってました。発電できる鍋。



    つい最近こち亀でもやってましたね。


    異なる金属間に温度差が生じる事で電気が生まれる、ゼーベック効果を用いて充電ができる鍋。


    でも、まだスマートフォンの充電に3~5時間かー。

    まあ実用性はともかく、「こういう物がある」ってのでワクワクしますね。
    もちろんこれから実用性が上がって行けば更にワクワクしますが。


    そして最終的には原子力電池で巨大ロボットを動かせるように
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

    【2011/08/30 22:38】 | 未分類
    トラックバック(0) |
    花咲くいろは





    エニシ(縁)ング…


    結婚するってなっても崇子はウザいな。






    豆爺の発案により結婚式は喜翆荘でやることになり、料理を任せてもらえる徹は民子を連れて食材の下見に。

    2人きりで結婚式(の食材)の下見。舞い上がる民子だったが、徹の何気ない一言で高揚感はズタズタ。
    怒りを緒花にぶつけてしまう。

    誰が悪いわけでも無いんだけどねー。
    強いて言うなら徹の鈍さか。







    女将に反対されてると思ってぼーっとしたままの崇子について話す3人。

    徹「マリッジ…ブラウン」
    蓮「ブライアンだろ」

    巴、スルー。

    どっちかって言うとまだ色の範囲内なだけ徹の方が近い。




    nano.RIPE
    ランティス
    発売日:2011-08-03


    クラムボン
    ランティス
    発売日:2011-08-24









    花咲くいろは つままれキーホルダー





    ちょっと前から気になってて、某サイト見て思い出したんで紹介しておきます。
    可愛い。

    キャラの立ち絵で普通にキーホルダー作っても芸が無いし、このくらいの工夫は必要ですよね。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/29 22:17】 | アニメ
    トラックバック(1) |
    WORKING!!





    なずな可愛いよー!



    今回は、アニメオリジナルの話のようです。どうりで見覚えないわけだ。



    なんというか、なずな本当に可愛い。

    兄を遊びに行かせてやるため、梅の土用干し(梅干作りの仕上げ。晴れた日に干して殺菌するらしい)を自分一人でやると申し出る、すげーできた妹。

    兄としては、その成長ぶり(身長と内面の二重の意味で)に寂しい物を感じてるみたいですが。




    温泉なんて行った事なくて、水着は必要なのかと悩む伊波も可愛い。

    今はそういうレジャー施設もあるかも知れないけど、基本的に日本で「温泉」と言ったら裸だ。

    結局時間が無くて足湯だけでしたが。

    いや、時間無いってお前ら、どんな回り方してんだよw




    今回、振り回されただけだった佐藤も良い味出してました。
    給油忘れて走っちゃうなんて、八千代にお願いされてポーッとなってたんでしょうね。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/28 11:09】 | アニメ
    トラックバック(1) |
    輪るピングドラム





    ただの変態じゃなかった!
    思ってたより重かった!

    なんとまあそんな風にストーカーへの道のりを歩んでたとは。
    ちょっと応援したくなる。




    初夜の定義が偏向激しいですが!
    確かに初めての夜なのかも知れないけど!





    記憶操作する変な玉を撃ち出すパチンコで暗躍する女は何者なのか。
    あの日記は本当にただの死んだ姉の未来日記なのか、謎は深まります。





    A.R.B.
    ビクターエンタテインメント
    発売日:1987-06-21


    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/27 12:57】 | アニメ
    トラックバック(1) |
    Steins;Gate



    ♪朝 目が覚めて 真っ先に思い浮かぶ 君のこと~(違





    元の世界線に戻るために散々頑張ってきたオカリンが揺れる!


    元の世界線とは、つまり紅莉栖が死んでしまう世界線。
    しかしこのままではまゆしぃが死の運命から逃れられない。


    フェイリスの親父さんは死ぬ運命に戻しておいて、今さら虫のいい話ではあるけど、何とかまゆしぃも紅莉栖も死なない道を模索しなければ。


    というか、SERNにあるデータを今消してどうにかなるって事は、まだSERNはデータベースからDメールの情報を掴んでないって事なの?
    こんがらがってきた。
    既にDメールの事が把握されてたら、データ消そうが関係ないもんな。




    やっぱり、データだけ消して紅莉栖は死なないって可能性もあるんじゃない?
    根拠は無いけど。





    ラジ館に足を運ぶ紅莉栖は何を思うのか。










    いとうかなこ
    メディアファクトリー
    発売日:2011-04-27



    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/25 19:04】 | アニメ
    トラックバック(2) |
    花咲くいろは






    緒花達のクラスに手伝いに来た菜子のリクエストで、昼食にオムライスを作る事になり、みんなで使用許可を取ってあった家庭科室に移る。



    オムライスは民子にとって思い出の料理。

    それだけに、民子が作ったのは洋食屋風の本格的なオムライス。



    このオムライスは確かに教室の設備では作れないと納得の緒花だったが、逆にここまで本格的じゃない簡略化したものなら十分作れるんじゃないかと提案。

    菜子、結名のアイディア協力もあり、姫カフェのメニューにオムライスが加わる事に。



    ホットプレートでのオムライス作りを練習する民子。

    試食役の緒花w

    いや、確かに協力すると言ったけどそういう協力させ方!?
    無理に全部緒花に食わせんでも。

    民子の料理なら、他に食いたいやつはいくらでもいるだろうに。


    民子の「えい!」が可愛い。






    学際当日、言ってた通りに来店した徹。


    徹の注文したオムライスに、勇気を出してケチャップでLOVEと書いた民子。

    しかしタイミングが悪いというか何と言うか。
    ちょうど隣の客もLOVEと書かれたオムライスだったため、そういうもんなんだと納得しちゃった!

    あーあ。

    まあ徹が民子の気持ちに気付いても、この2人が付き合いだすのがあんまり想像付かないけど。
    職場でギクシャクするのがオチな気が。


    とりあえず、民子の照れ顔が可愛かった。




    nano.RIPE
    ランティス
    発売日:2011-08-03


    クラムボン
    ランティス
    発売日:2011-08-24



    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/21 13:02】 | アニメ
    トラックバック(1) |





    面白かった。
    今まで気にはなっても見た事無かったんですけど、最近読んだ『R.O.D』と『メグとセロン』のあとがきで立て続けに絶賛されてたので見てみました。



    伏線の張り方が絶妙で、
    『これは後々こうなるんだろうな。』と思ってて期待通りになってくれる爽快感と、『あの時の会話にちょっとだけ出てきたあれがこんな所で!』という意外性の両方が素晴らしいです。


    見て良かった。

    -------------------------------


    DIE HARD2-DIE HARDER-




    飛行機の中で、ホリーを訴えたとか言ってる男。
    途中まで誰だか分からなかったけどあのリポーターか!
    んでまたやらかすのかこいつは。





    今回は特にこれといった仕掛けも無く、普通のアクション映画でしたね。
    まあ面白かったけど。



    ----------------------------




    DIE HARD WITH A VENGEANCE




    カーアクションで興醒め。
    いや、迫力がないとかそういう事ではなく。

    犯人が出す無理難題をクリアするべく、奪ったタクシーで街を突っ走るわけですが、爆弾の前にこれで死人出るだろ。


    他はなかなか面白かったと思います。

    相棒になるゼウスも良かったし、ちょっとした事が伏線になってるのも1作目っぽくて良かった。


    -----------------------------------------------


    LIVE FREE OR DIE HARD




    面白かった。1作目に勝るとも劣らず。

    もうね。
    トレーラーでF-35に狙われて、生きてるはず無いだろ!と。

    車体蜂の巣にされてんのになんで生きてんだよ(笑)。

    最高。


    マシューの成長物語として見ても良かった。
    まあ最後は、素人がろくに狙いも付けずに撃ってよくルーシーに当たらなかったなってのがありますが、そこはご愛嬌。


    その他。
    洋画を見ると色々とカルチャーショックを受ける事がありますが、この映画で言うとトンネル内でのライト点灯。

    アメリカってトンネル内(照明が点いてる所)でライト点けないの!?

    みんな照明が消えてからヘッドライト点けてましたよね。
    日本では照明点いてても車のライトつけるのが当たり前になってるんで驚きました。

    FC2blog テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画

    【2011/08/19 19:14】 | 実写映画、ドラマ等
    トラックバック(0) |
    Steins;Gate






    未だコインロッカーから回収されていない様子のIBN5100を回収しようと、バールを持ち出そうとするオカリンを紅莉栖が止める。
    おそらく今の世界線では、どうやってもIBN5100をラボに持ち帰る事はできないだろうと。

    ここで紅莉栖が止めてなかったら、警察に逮捕されて終わりかな。



    そこで本来の予定通り、FBに接触するべくロッカーを見張りIBN5100を追う事に。


    すると、そこに驚くべき人物が!




    あまりの事実にショックを受けつつも、萌郁へIBN5100盗難指令の撤回Dメールを出す事に成功。



    ようやくラボにIBN5100が戻って来た。


    あとはこれを使いセルンにハッキングし、最初のDメールの情報を消せば全て丸く収まるはず。


    しかしここで、話題がそのDメールの内容に触れた事で、オカリンはようやくある懸念に思い当たる。

    元のアトラクタフィールドに戻る。それは、まゆしぃが助かると同時に紅莉栖の死を意味するのではないかと。





    [紅莉栖が刺された→それをダルにメール→偶然Dメールになって、何らかの影響で紅莉栖は助かるがメールがSERNに捕捉される。]


    で、このメールのデータをSERNのデータベースから削除しただけでは紅莉栖は死なないよな。
    だけど、元のアトラクタフィールドでは紅莉栖の死が確定しているかもしれないって事か?

    これはなんとかして誰も欠ける事の無い世界線を探すのか。

    でも、元の世界線で死ぬ運命だったと言うならフェイリスの親父さんだって同じなんだよな。

    どうしたもんかな。









    いとうかなこ
    メディアファクトリー
    発売日:2011-04-27



    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/18 18:58】 | アニメ
    トラックバック(2) |
    ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画、『今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?13』に参加させていただきます。

    たまには誘われる前に早めに書き上げようかと思いまして。



    それでは行きます。





    DOG DAYS




    ストーリー…3

    キャラクター性…4

    女性キャラは可愛かった。
    ミルヒと、ジェノワーズのノワが好き。

    画…4

    レベル高かったと思います。

    11話は、動きや細かい描写と引き換えに顔が大変な事になってましたけど。

    演出…3

    音楽…4

    総合的な評価…3


    世界観が独特で、これはこれでありかなとは思いますけど、リリカルなのはシリーズ程のハマリ度は無かったですね。少なくとも俺は。
    あんまり、『すぐ女の子脱がせばいい』っての好きじゃないんですよね。
    男としては素直に嬉しいけど。


    禿げてる爺さんの耳、こういうケモノミミでよくある「耳の付いてる所の地肌はどうなってるんだよ」という問題に対して、逃げてない所は好感が持てます。

    合計点:21




    アスタロッテのおもちゃ!




    ストーリー…3

    キャラクター性…4

    画…4

    演出…3

    音楽…4

    総合的な評価…3


    ただのロリエロじゃない、ほんわかした良い話でした。

    合計点:21




    あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。




    ストーリー…3

    キャラクター性…4

    画…3

    演出…4

    音楽…4

    総合的な評価…3

    面白かったんですけど、幽霊が物食うとどうなるんだろうとか細かい所で引っかかってました(どうでもいい事気にする俺が悪いんですけど)。
    日記帳を使って、めんまの存在が皆に分かる所では鳥肌が立ちました。


    合計点:21




    よんでますよ、アザゼルさん。




    ストーリー…3

    キャラクター性…3

    画…3

    演出…3

    音楽…3

    総合的な評価…3

    手軽に見るには面白かったです。
    佐隈さん可愛かった。

    合計点:18




    変ゼミ


    変ゼミ


    ストーリー…3

    キャラクター性…4

    画…4

    演出…4

    音楽…3

    総合的な評価…4



    ヒドい。でも面白いから困る。
    声優に何喋らせてんだw

    最初は見るのやめようかと思ったけど、結局見続けちゃった。
    でもやっぱり高い評価付けるのは抵抗があるのでストーリー減点。



    原作はもっとすごいそうなんで、ヤング誌とはいえよく連載できるなと思いました。

    合計点:22







    GOSICK―ゴシック―




    ストーリー…2

    キャラクター性…3

    画…4

    演出…3

    音楽…3

    総合的な評価…2

    トリックがいまいち。
    ヴィクトリカ要らないじゃないかと思える物も。

    ヴィクトリカのふくれっ面とか、完全なギャグ顔にしないでもっとシリアスの範囲内で描いて欲しかった。


    ストーリーに関しても、たぶん原作小説の方が面白いんだろうなという感じ。
    原作どうしようかな。

    そのうち読もうと思ってる内にアニメ化が決まって、アニメで大体のストーリーが分かっちゃったから読む気が無くなって来てるんだけど。

    スピンアウトとか番外編の方が良かったな。

    合計点:17





    ベストキャラクター賞



    DOG DAYSから、

    ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ


    やっぱり、何だかんだ言っても女性キャラ可愛かったんですよねDOG DAYS。




    ベストOP賞



    水樹奈々
    キングレコード
    発売日:2011-04-13






    ベストED賞



    堀江由衣
    キングレコード
    発売日:2011-05-25



    OP/ED賞もDOG DAYSから。




    ベスト声優賞・男性



    石田彰




    ベスト声優賞・女性



    花澤香菜

    声優賞はどちらも変ゼミから。
    やっぱりインパクトがありましたしね。





    以上です。宜しくお願いします。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/15 23:58】 | アニメ評価企画参加記事
    トラックバック(1) |
    花咲くいろは





    文化祭の出し物が『姫カフェ』に決まった緒花のクラス。


    ・お化け屋敷

    ・たこ焼き

    ・姫カフェ

    ・ウルトラクイズ

    ・指圧マッサージ





    これがエロ漫画だったらマッサージに決まる流れ。





    結名と民子をそれぞれ接客班と調理班のメインに据えたカフェ。



    全く乗り気じゃなかった民子だけど、徹が来ると聞いた途端に本気でメニュー考える気合の入り様。


    ・煮物

    ・焼き物、魚類の料理

    ・天ぷら

    ・肉料理、丼もの

    ・椀物




    …カフェ?



    しかし、このメニューでは数々のハードルが。

    いや、ちょっと考えれば当たり前なんだけど。

    それでもクオリティーを下げないようメニューを変更して頑張る民子。

    このやる気が衝突を生む事に。




    プロ意識を振りかざし、美味しい料理を作ろうと邁進する民子 対 オムライスを作って好きな人に食べてもらいたい子。


    接客チームは問題なく和気藹々と準備が進む中、調理チームの亀裂はどうなってしまうのか。









    nano.RIPE
    ランティス
    発売日:2011-08-03


    クラムボン
    ランティス
    発売日:2011-08-24



    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2011/08/14 12:49】 | アニメ
    トラックバック(1) |