fc2ブログ
    漫画、小説、アニメ、ゲーム、酒、音楽等に関するブログ。   現在見てるアニメ:白聖女と黒牧師  見ようとしてるアニメ:蒼穹のファフナー EXODUS
    水樹奈々
    キングレコード
    発売日:2010-01-13






    今年の紅白は、水樹奈々が『PHANTOM MINDS』を歌ったのでそれだけで満足です。

    まだ終わってないけど。

    去年は『深愛』だったからちょっと…


    来年は誰が出て何歌うかなー。
    いや、別にアニソンじゃなくて、俺好みなら誰でも良いんだけど。

    でもバックホーンとかマキシマムザホルモンとかはあんまりこういう所には出ないでひっそりと売れてて欲しいですけどね。


    それでは良いお年を~。
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:音楽番組全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ

    【2010/12/31 22:03】 | 未分類
    トラックバック(0) |
    放課後のプレアデス公式サイトに、トレイラームービー第2弾と、イラスト1枚が追加されてました。


    って何!?


    まさか放課後のプレアデスも魔法少女モノなの?



    だとすると、これはやっぱりセラエノ断章説当たりか!!?(←無いってば。)

    FC2blog テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

    【2010/12/29 17:18】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    メディアワークス
    発売日:1996-11-22





    悠久幻想曲の前身です。


    俺はPSを買った理由が『悠久をやるため』だったんですけど、エタメロは未プレイなままで、今になってようやくプレイしました。

    悠久よりコメディ色と恋愛要素が強い作りになってますね。
    ジャンルも悠久が「友情育成シミュレーション」なのに対し、エタメロは『育成・恋愛シミュレーション』。




    さて、感想ですが、エタメロをやると、ここから悠久までにかなりの進化を遂げた事が分かります。


    まずシステムが使いにくい。
    スキップ機能はオープニングにしか無いのと、セーブ時に上書き確認が無いのが致命的。

    あと、すごろくのルーレット順が、ストーリー展開に拠らずカイルチーム→レミットチーム→主人公チームと固定化されてるのでつまらないし、キャラ別すごろくイベントでは絶対にその場に居るはずの他の仲間が会話に参加せずに戦闘時しか出て来ないのが不自然。


    さらに、最初に仲間に選ばなかったキャラが敵チームに回るので心情的に戦い難い、誰が演技指導したんだと言いたくなるほど声優の演技が酷い部分があるなど、ぶっちゃけ不満だらけです。



    まあ、かと言って買って損したと言う訳ではないんですが、悠久をプレイしてからエタメロをプレイすると、どうしても不満が出てきますね。

    FC2blog テーマ:シミュレーション - ジャンル:ゲーム

    【2010/12/27 18:51】 | ゲーム・ビジュアルノベル
    トラックバック(0) |
    最後のM-1グランプリ。

    優勝は笑い飯でしたが、スリムクラブ面白かった。


    こんな人本当に居たら恐いと思わせるボケの突飛さと、あの間が最高w



    笑い飯は1回目のネタは文句無しに面白かった。
    サンタウロスw
    笑い飯にありがちなしつこさも無くて良かった。

    でも2回目のネタがいまいちだったかな。
    なのでスリムクラブ優勝かと思ってたんですが、僅差で笑い飯でしたね。

    スリムクラブは1回目も2回目も面白かったのになー。

    FC2blog テーマ:M-1 - ジャンル:お笑い

    【2010/12/26 21:23】 | 未分類
    トラックバック(0) |
    前回も今回も、サブタイトルは放送期間中のイベントを言ってるのか。





    冒頭はクー子とアト子の会話(?)から。

    何言った!?性的なイタズラ者w

    アト子「立ち入った話、急にしてごめんなさいね。」


    どこまで立ち入ってんだお前はw








    ニャル子の所に遊びに来た、ニャル子の友達ニャル恵。

    最初は普通に対応してた真尋だけど…。

    ニャル恵、思考暴走で『無貌』の本性がw


    真尋「おいニャル子。これ可燃か不燃かだけ教えろ。」
    ニャル子「あのー、たぶん燃えないと思います。」


    確かに、燃やした程度でどうにかなれば苦労しないw


    しかし真尋、すげぇ胆力だな。









    ソフトバンククリエイティブ
    発売日:2011-03-15


    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/12/25 12:10】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    松本淳
    アニプレックス
    発売日:2010-12-22


    松本淳
    アニプレックス
    発売日:2010-12-22





    第12話「夜襲」、第13話(最終話)「せめて、希望のかけらを」、最終話の2年後 2.26事件時を描く特別編「雪上の豹」、オリジナルピクチャードラマ「歩く箱」収録。




    12話で写真を撮るあのシーン、どうしてもスタッフブログ7月4日の「ホラ-」って記事に載ってた画像を思い出して笑いがw
    ラストに繋がる良いシーンなのに。


    最終話のマインドアサシン壱師はやっぱりカッケー。






    そして、特別編『雪上の豹』。



    最終話から2年。
    琢磨ちゃんったら相変わらずねって話。

    葛は平穏に暮らせないのかw




    棗の家に遺品を届けに行く雪菜。
    棗は福島出身だったんですね。

    はぁ~雪菜メッチャ可愛い。白い服良く似合う。




    終盤にはあの人達も登場!
    良かったー。


    ラストは完全にスッキリ終わるわけではないけど、そこは葛だからしょうがない。
    そういうアニメですし。

    真のラストを飾るエピソードとして、これはほぼ満点じゃないでしょうか。








    「歩く箱」はイベントで公開されたという止め絵のコメディ。
    フィルムに何が写ってたのか見たい!





    コメンタリー収録時には「雪上の豹」はまだ色も付いてなかったらしく、このまま公開されたらガンドレスなんて話が。
    ガンドレスって言っちゃったw

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/12/23 18:35】 | アニメ
    トラックバック(0) |

    山口祐司
    ジェネオン・ユニバーサル
    発売日:2010-09-30





    絵は良いんですけどね。
    やっぱりストーリーの方が。

    評判通り、ちょっと分かりにくいんじゃないかと。



    聖杯戦争が終わった後で回想してるかのような、かなり飛び飛びな構成になってます。


    あと、贅沢言うと戦闘も。
    ここぞと言う所で迫力無くなってます。


    アイアスの盾がかなり味気無かったり、キャスター戦の凛の体術がどうも中国武術らしい動きには見えなかったり。


    でも、雰囲気だけなら楽しめました。
    長いプロモーションムービーだと思えばかなり良いです。


    ちなみに、凛の魔術刻印を士郎に移植するって言うのはレアルタ・ヌアの方の設定なのかな?
    PCの方しかプレイしてないんで、レアルタ・ヌアではそういう設定だと初めて知りました。

    まあ、性行為でパスを通すって言うのも『魔術的にはアリだけどアダルトゲームだからって無理にここにエロを持ってこなくても』って所はありましたが、魔術刻印を移植するってのはかなり大事では?
    いや、負ける訳に行かないから出し惜しみしてる場合では無いんですけど。



    とか書きながらニュースサイトを覗いたら、なんとFate/Zeroアニメ化だそうです。
    これは期待して良いのかな?
    期待しちゃうよ?しちゃうからがっかりさせないでね。






    サントラ,タイナカサチ
    ジェネオン・ユニバーサル
    発売日:2010-04-28


    TVサントラ,タイナカサチ,愛未,佐々木寿子,川澄綾子,植田佳奈,下屋則子
    ジェネオン・ユニバーサル
    発売日:2009-12-23


    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/12/22 20:51】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省―毎日jp


    過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、「そのころ私は間違っていた」と述べた。




    いや、今と昔どっちが間違ってるとかじゃなくて、両極端なんじゃないかな。




    まあ、条例自体は6月の時点よりいくらかマシになってますし、書き手側の萎縮さえ無ければそれほど状況が一変するものでもないのかなと思ってます。
    来年度からでしたっけ?施行。


    もしかしたら本当に酷い事になるかもしれないけど、東京だけ一般漫画が18禁コーナーに置かれてたらそれはそれで面白い。(おい。

    FC2blog テーマ:政治のニュース - ジャンル:ニュース

    【2010/12/20 23:55】 | 未分類
    トラックバック(0) |
    前回の最後で登場してたのはアトラク=ナクア星人のアト子。

    ニャル子「騙されちゃダメですよ真尋さん。一見まともそうですがこの娘、時々性的にイタズラ者になりますから。」


    …時々?


    ニャル子「ほぉらこの娘ド変態さんなんですよ。」



    お前が言うなw











    今回も予告面白い。

    「そこは真っ直ぐ進む事も困難な、現実と異次元との境界が曖昧な世界。」



    即売会かよ!




    今回のサブタイトル『エンドレスクリスマス』が何の意味も無かったから、次回のサブタイトルにも意味は無いのかなー?







    ソフトバンククリエイティブ
    発売日:2011-03-15


    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/12/18 10:21】 | アニメ
    トラックバック(1) |
    テレビで、房総半島に『キョン』という動物が繁殖して害獣被害で困ってるという内容をやっていました。

    動物園から脱走して野生化したのではないかと言われてるとか。



    大量発生とか害獣被害とか、こういう系統の情報を目にすると毎回思うんですが、食えないのかな。

    明らかに食えない、不味い、調理方法が確立されてない、調理にコストが掛かるとかならしょうがないけど、このキョンは鹿の仲間。

    美味そうです。と言うか調べてみると実際美味いらしいです。



    あー、でも警戒心が強くて罠に掛からないって言ってたし、鳥獣保護法とかもどうなんだろう。



    獲れるならキョン料理で地域活性化できそうじゃないですか?

    FC2blog テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

    【2010/12/17 15:32】 | 未分類
    トラックバック(0) |