先日仕事で腰を痛めてしまいました。
疲れによる「あー痛ててて」ってやつじゃなく(それもありますが)、無理な体勢から重いものを持とうとして
ピキッ。「うっ!」
って。
それからしばらくしたらだんだんと治まって来たんでこのまま治るかと思ってたんですが、ふとした拍子に再発してしばらく動けないほど痛くなっっちゃうんで、昨日シップを買ってきました。
別の用事でドラッグストアに行って、他に何か買う物があったはず。何だっけ?
ってシップだよ!腰押さえながら何忘れてんだよ!ってな感じで無事思い出し、いつも買う某シップの温シップ版が目に止まったので試しにそれを購入。
家に帰って早速貼ったところ…
痛え!
ヒリヒリする。
まあ、これの冷シップも最初は痛かったんで、そこは我慢してそのまま寝たんですが、夕方起きて(夜勤のため)風呂入った時に真の痛みが。
痛って!!!!何だこれ!
シップ剥がした跡が痛くて風呂に入ってられない!
恐らく肌に残った薬が原因だろうと思い、薬を洗い流すようにしばらく腰をさすってからようやく普通に入れるようになりました。
このシップは気をつけないと危険だ。
疲れによる「あー痛ててて」ってやつじゃなく(それもありますが)、無理な体勢から重いものを持とうとして
ピキッ。「うっ!」
って。
それからしばらくしたらだんだんと治まって来たんでこのまま治るかと思ってたんですが、ふとした拍子に再発してしばらく動けないほど痛くなっっちゃうんで、昨日シップを買ってきました。
別の用事でドラッグストアに行って、他に何か買う物があったはず。何だっけ?
ってシップだよ!腰押さえながら何忘れてんだよ!ってな感じで無事思い出し、いつも買う某シップの温シップ版が目に止まったので試しにそれを購入。
家に帰って早速貼ったところ…
痛え!
ヒリヒリする。
まあ、これの冷シップも最初は痛かったんで、そこは我慢してそのまま寝たんですが、夕方起きて(夜勤のため)風呂入った時に真の痛みが。
痛って!!!!何だこれ!
シップ剥がした跡が痛くて風呂に入ってられない!
恐らく肌に残った薬が原因だろうと思い、薬を洗い流すようにしばらく腰をさすってからようやく普通に入れるようになりました。
このシップは気をつけないと危険だ。
スポンサーサイト
| ホーム |