fc2ブログ
    漫画、小説、アニメ、ゲーム、酒、音楽等に関するブログ。   現在見てるアニメ:この素晴らしい世界に爆焔を!、機動戦士ガンダム 水星の魔女、ゴールデンカムイ、鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 見ようとしてるアニメ:蒼穹のファフナー EXODUS
    Hotmailが重いぞ!

    何だこれバージョンアップは良いけどこの重さはエラーレベル。

    受信トレイがまともに開けないもん。

    IEがフリーズする。

    なんとかしてマイクロソフトさん。
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

    【2010/07/31 23:43】 | 未分類
    トラックバック(0) |
    世紀末オカルト学院




    Episode:03 MIKAZE blows through




    皆神山って何か聞いた事あると思ったら、あの有名な皆神山ピラミッドか。









    ふらふらと定食屋に入る文明。
    さすがオカルト学院周辺、カレーが出来る一時間の間に婆さんが若返った!わけない。




    文明メロメロ。ちょっとスピード狂だけどとても良いお嬢さんです。
    彼女は同じ手法で多数の客を虜にするのだった。(たぶんそんなことは無い





    文明がデートを楽しむのと時を同じくして、マヤは像山地下壕の立ち入り禁止区域に。


    なんかヤバげな生物が!

    この神隠しの犯人と思われる生物が1話でNO.5が終われてた奴か!

    「パイロキネシスじゃ対抗できない!」って言ってたけどNO.6のサイコキネシスと同じレベルだったら能力の種類なんか関係ないよな。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/07/30 00:25】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    世紀末オカルト学院




    Episode:02 The advent of BUNMEI



    異次元から来た宇宙人は、どっちかと言うと宇宙人の前に異次元人では?と思ったけど異次元を通ってワープしてきただけなのかもしれないし、どうでも良いか。



    任務を果たすべく校内を見回る文明。

    すると何故ダウジングロッドを手にうろついてるJKw
    マジホラー。

    そしてスマイル何故殴る?w




    せっかく一緒に行動しようと手を差し出すマヤに要らん事言って怒らせる文明。

    その腕輪はそういう使い方が出来るのかw



    いやー、第2話も電波でした。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/07/28 22:29】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    松本淳
    アニプレックス
    発売日:2010-07-21



    俺が大好きなキャラ、セルゲイ・クライネフが出てる悲劇の第2話「回想のロンド」、葛と久世のテレポートバトルが熱い第3話「ビッグフォーに影は落ちる」を収録。

    オーディオコメンタリーは、3話に風蘭役の藤田咲さんが出てます。

    閃光のナイトレイド、仮タイトルの話は必聴。

    藤田「ピーを入れてくださいよー!w」









    第2話「回想のロンド」に出てくるセルゲイ・クライネフというキャラの悲劇ぶりが俺を引きつけて止みません。

    大好きな音楽を汚してまでも、スパイ活動を続けなければならないという苦悩。

    自分とセルゲイの境遇を重ねた葛の「力さえ持たなければ」という言葉が印象的です。



    任務失敗時に手に入れた束の間の自由。
    そこでただ音楽家として演奏する姿がメチャクチャ格好良い!




    セルゲイ「音楽を奏でる力、それだけあればよかった。それ以上は何も。」
    「さて、君達の組織が私を待っているのだろうが、行き先は自分で決めさせてもらう。」

    スパイとして尋問されるより音楽家として逝く事を選んだのか、捕まってしまうと家族や知人が危ないのか。

    やるせないです。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/07/27 20:42】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    日下部 匡俊
    朝日新聞出版
    発売日:2009-06-19



    活動限界間際の量子サーバーでセレブラントとして覚醒した少年颯 久浪と、久浪が任務中に偶然発見したサーバーに眠っていた少女レジーナのふれあいの物語。

    基本的に、『レジーナ可愛い。レジーナ強い!』っていう小説です。(えー



    物語は、久浪が救助され所属する事になったオケアノス級戦艦ルヴェンゾリを軸に進み、アニメでは描かれなかった設定や無かった設定も盛り込まれ、アニメの理解も深まります。



    イス級ってイスの大いなる種族が元ネタ?


    読んでるとアニメとの矛盾を感じる事も有るんですが、途中で解消されます。そういう事か!







    ドヴァールカーのトガ達の出番も多く、こんなの読んだらXOR欲しくなるじゃないか。



    面白かったです。



    ”僕達の戦いはこれからだ!”的な終わり方になっているので続きが有ってもおかしくないんですが、今の所は何も企画が無いようですね。

    FC2blog テーマ:小説 - ジャンル:小説・文学

    【2010/07/26 12:29】 | 小説
    トラックバック(0) |
    藤真 拓哉
    角川書店(角川グループパブリッシング)
    発売日:2010-07-26




    春の大自然旅行&オフトレーニング編スタート。

    ルーテシアの住む世界カルナージで、アインハルトも誘って合宿の始まりです。




    サウンドステージXからViVidまでの期間に何があればこんなに変わるのか非常に気になるルーテシアの性格の変わりようですが、都築さんのあとがきによれば「特に何もありません。もともとこんな子です。」だそうです。

    なんだってェーー!?



    アギトに言わせると、「そう言えば声が大きくなったかな」くらいの感覚だそうです。


    マジで言ってんのかw
    元々あの物静かな感じの内側ではこんなだったのか。


    巻末には二人のあとがきの他に、長谷川さんからのコメントと、”キャラクターファイル「StriketS&X」編”、”コラボコミックス Fate/stay night×魔法少女リリカルなのは”が収録されています。



    それと、ViVIdとForceの第3巻限定版の注文申込書が挟まってましたが、あくどい商売するなぁ。

    ViVidの特別小冊子とかForce NEXTは欲しいけど、ねんどろいどぷちは要らない。

    もっと言えば、かさばるから小冊子とNEXTも単行本の中に収録してそれを通常版で販売して、限定版はねんどろいどぷちが付いてカバーが別バージョンなだけにすれば、俺は通常版を買うし、ねんどろいど欲しい人は限定版買うのに。

    FC2blog テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/07/25 15:41】 | 漫画の話題
    トラックバック(0) |
    ローソンでミッフィーボウルプレゼントキャンペーンをやってるんですが、その応募シール5枚を不注意で捨ててしまいました。

    パン系商品に付いてくる応募シールを30枚集めるともらえるミッフィーボウル。
    応募シールは100円以上の商品で1枚、200円以上で2枚…といった感じで付いているようです。

    うちの母親がうさぎ大好きなんで、せっかくだからと思って最近昼飯はパンにしてるんですが、今日の分のシールをジュースのペットボトルに貼っておいたら、帰りにローソンに寄った際に飲み終わったペットボトルを捨ててきてしまいました。

    さっき風呂入ってる時に、『そういや今日は帰ってから台紙にシール張ってないな。』と思って、よく考えてみてようやく気付きました。


    何やってんだ俺。
    おにぎりにしといた方が安いところをわざわざ高いサンドイッチ買ったのに。

    疲れてボーっとしてた。

    FC2blog テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

    【2010/07/24 23:50】 | 未分類
    トラックバック(0) |
    つかれた~。

    仕事を終えて、無性に甘くて温かい飲み物が欲しくなり、ホットミルクティーかミルクセーキでもないかと職場近くのローソンへ。


    残念ながらどっちもありませんでした。

    仕方ないので普段はほとんど飲まないコーヒーを購入。

    MAXコーヒーが良かったけどそれも無しだったので、ジョージアのなんとかってやつ。


    たまにコーヒー飲むと美味いですね。





    はぁ。

    こう毎日のように遅くまで残業してると、疲れてるんだけど、何かせずには眠りたくなくなります。

    帰って風呂入って寝るだけの生活に抵抗したい。


    PC立ち上げるまでの気力はなくてもせめて携帯いじったり、本を数ページだけでも読み進めたり。



    と言うわけで、何だかよくわからない記事ですけどこれもストレス発散。

    FC2blog テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

    【2010/07/23 01:44】 | 未分類
    トラックバック(0) |
    世紀末オカルト学院





    Episode:01 MAYA's Prophesy



    このアニメ、マジで死霊とか出てくるのかよ!

    と思ってたらO槻教授ばりの理屈でねじ伏せt…

    やっぱりねじ伏せられなかった!



    JKと呼ばれた男、PV見た限りではマツコデラックス系のオカマかと。





    見る前は、ちょっと電波にやられちゃったような人達が騒動を起こして、オカルト嫌いな主人公がそれを冷ややかに見つつも騒動に巻き込まれて行くようなアニメなのかと思っていたんですが、蓋を開けてみれば全く違った!

    でも、取り憑かれた女の子の顔面を容赦無く殴るスマイル、実父の首を容赦なく落とすマヤ、くるくる回る男の珍影など、なかなか面白かったです。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/07/20 13:12】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    ドラマ,浅沼晋太郎,花澤香菜,川澄綾子,朴ロ美,井上麻里奈,牧野由依
    ビクターエンタテインメント
    発売日:2006-10-25








    本編開始前のオケアノスを描くEPISODE 1 The children of OCEANUS

    ・本編中の裏話を描くEPISODE 2 Entanglement 13.3

    ・このCDのタイトルになっているEPISODE 3 our last days

    以上3話を収録。本編を見終わってから聴くのが望ましいですね。

    EPISODE 1は、本編が始まる前のオケアノスでのエピソード。

    以前のキョウに対するルーシェン、メイウー、メイイェンの態度が面白いです。


    EPISODE 2は本編中の裏話。立木文彦の活躍が凄まじいですw




    そしてEPISODE 3。


    ”last days”ってここか!


    ごくごく当たり前な、幸せな時間を過ごすキョウとリョーコが涙を誘います。

    そしてその後の展開がまたすごい。

    いきなりかよ。


    舞浜サーバーを造った超意外な人物が明らかに。
    あんたそんなに凄い人だったのか。


    EPISODE 1と2も十分面白いけど、EPISODE 3が素晴らしすぎます。

    FC2blog テーマ:ドラマCD - ジャンル:アニメ・コミック

    【2010/07/19 18:53】 | 未分類
    トラックバック(0) |