
全く酷い話ですw
人が死んで死んで死にまくって、最終的に、言わば壮大な私闘だったという。
その酷さを楽しむ漫画ですが。(おい
酷い話だけど、非常識な武器・過激な宗教描写・しびれる台詞回し・それらを含めた戦闘シーンはどうしようもないほど格好良い!
ハルコンネンIIとかホントバカ(最大級の賛辞)。
『THE DAWN』っていう外伝が有るらしいけど、単行本化されないんでしょうか。
というか完結もしてないのかな?
ブラムストーカーのドラキュラ
スポンサーサイト
美味あああぁぁぁぁぁい!!!!
メッチャ美味い。
ここ半年ほどのカントリーマアム
新商品の中で、俺的に一番のヒット。
買った時はこんなに美味いとは思ってなかったんですが、味噌の個性をそれ程前面に出さずに、キャラメルのクリーミーな食感と合わさって絶妙なハーモニーを奏でてます。
これ5袋入りじゃ足りない!
『カントリーマアム 宇治金時』も買ったんですが、こちらはお茶の味が思ったより薄く、少々期待外れでした。美味いけど。
メッチャ美味い。
ここ半年ほどのカントリーマアム
買った時はこんなに美味いとは思ってなかったんですが、味噌の個性をそれ程前面に出さずに、キャラメルのクリーミーな食感と合わさって絶妙なハーモニーを奏でてます。
これ5袋入りじゃ足りない!
『カントリーマアム 宇治金時』も買ったんですが、こちらはお茶の味が思ったより薄く、少々期待外れでした。美味いけど。
Xbox 360版Phantomのサブタイトルは、Requiem for the PhantomじゃなくてPHANTOM OF INFERNOのままなんですね。
TVアニメ版
のキャラデザで、TVアニメ版の要素を追加してリメイクって事で、タイトルもRequiem for the Phantomになるのかと思ったんですけど。
まあ、どっちにしろ360版買う予定は今の所無いんですが。
Xbox 360版『Phantom PHANTOM OF INFERNO』PV
TVアニメ版
まあ、どっちにしろ360版買う予定は今の所無いんですが。
Xbox 360版『Phantom PHANTOM OF INFERNO』PV
ニトロプラス
発売日:2009-04-24
ニトロプラス
発売日:2004-11-19
ルーテシアが作ったコロナのデバイス「ブランゼル」と、コロナの魔法が初お目見え。
ゴーレムクリエイト。
リリカルなのはでゴーレムなんて単語が出てくるとは思わなかった。
今まで魔導機械は出てきたものの、こんな魔術らしいものが出てくるとは。
こんなに発動に時間がかかる後衛向きの魔法、本来なら前衛型と1対1になった時点で負けだと思うけど。


ゴーレムクリエイト。
リリカルなのはでゴーレムなんて単語が出てくるとは思わなかった。
今まで魔導機械は出てきたものの、こんな魔術らしいものが出てくるとは。
こんなに発動に時間がかかる後衛向きの魔法、本来なら前衛型と1対1になった時点で負けだと思うけど。

角川書店
発売日:2010-04-26
閃光のナイトレイド


サイコキネシスってのはたいてい派手なもんなんだけどなー。
ARMS
のクリフとか(比べる対象が間違ってる)。
いまいち派手さが足りない葵のサイコキネシス。
それに比べて格好良かった葛。
テレポートの使い所が絶妙。
テレポーター同士のこういうバトルってのはあんまり見たこと無いかも。
実戦の中で相手の背後に回れる精度があるなら、体内に物質を転送するくらい出来そうなもんだと思ったけど、公式サイトによると自分の視界に映ってない場所には転送できないんですね。
これができれば胃の中に空気送るだけでも大ダメージ。
公式サイトって言えば、WEB予告があったのを知りました。
TV版予告のロングVerとかじゃないのかw
風蘭、こんな所に。

サイコキネシスってのはたいてい派手なもんなんだけどなー。
ARMS
いまいち派手さが足りない葵のサイコキネシス。
それに比べて格好良かった葛。
テレポートの使い所が絶妙。
テレポーター同士のこういうバトルってのはあんまり見たこと無いかも。
実戦の中で相手の背後に回れる精度があるなら、体内に物質を転送するくらい出来そうなもんだと思ったけど、公式サイトによると自分の視界に映ってない場所には転送できないんですね。
これができれば胃の中に空気送るだけでも大ダメージ。
公式サイトって言えば、WEB予告があったのを知りました。
TV版予告のロングVerとかじゃないのかw
風蘭、こんな所に。
くるり
ビクターエンタテインメント
発売日:2001-02-21
収録曲で一番好きなのは、やっぱり『ばらの花』です。
ラジオでこの曲流れてるの聞いて、
あれ?この曲聞いたことある。なんだっけ
と思って調べたのがこのCD欲しくなったきっかけでした。
頭の中で回りますね。
♪安心な僕らは旅に出ようぜ
思い切り泣いたり笑ったりしようぜ♪
某古本屋で立ち読みしてたら、けいおん!
がありました。
ちょっと気になったんでパラパラと読んでみたんですが、あれ?これってわりとおもしろい?
いや、今までけいおん!って、「アニメ
の『Don’t say“lazy”
』が良い曲だった」くらいの知識しか無かったもんで。(アニメ自体は見てない。と言うか、ちょっと見て挫折した。)
凄くおもしろいという訳ではないけど、人気があっても不思議ではないかな。
4コマ漫画だから良いのかも知れませんね。
ちょっと気になったんでパラパラと読んでみたんですが、あれ?これってわりとおもしろい?
いや、今までけいおん!って、「アニメ
凄くおもしろいという訳ではないけど、人気があっても不思議ではないかな。
4コマ漫画だから良いのかも知れませんね。
今日の夜10時からやるドラマ版のヤンメガ
見たいんだけど、それまでに帰れるかな。
----------------------------------------------------------------------------------
(追記)
見れたけど、思ったほどでもなかったかも。
なんか説教臭い。
それより、ちょっとだけ見たヤッターマン
(今ケータイで"やった"と打ったら予測変換できてびっくり。)が意外とおもしろそうだった。
深田恭子のドロンジョはアレだ。小学生くらいの男の子が親と見るとちょっと気まずくなるレベルだろ。
バカ殿
のお色気ネタみたいなね。
ガン見したい!でも…って。
----------------------------------------------------------------------------------
(追記)
見れたけど、思ったほどでもなかったかも。
なんか説教臭い。
それより、ちょっとだけ見たヤッターマン
深田恭子のドロンジョはアレだ。小学生くらいの男の子が親と見るとちょっと気まずくなるレベルだろ。
バカ殿
ガン見したい!でも…って。
これ美味い。
以前買って置いたのを母に食われてしまったので、また買ってきました。
食っても良いけど少し残しといてくれよ。
ごま油とポテトチップスって相性が良いですね。
じゃがいもの味が凄く引き立っています。
以前買って置いたのを母に食われてしまったので、また買ってきました。
食っても良いけど少し残しといてくれよ。
ごま油とポテトチップスって相性が良いですね。
じゃがいもの味が凄く引き立っています。
ニュースサイトで紹介されてました。
【ラヂオ体操第4】
いやいやいやいや
無理無理無理無理w
「70年ぶりの新作らしい。」じゃねーよ!
ラ『ヂ』オ体操ってなってますし、さすがに正式なラジオ体操ではありえないだろう(当たり前)とは思ってたけど、どうやらスポーツウェア
の宣伝動画らしいですね。
NHKもユーモアを解すようになってきたし、もしかしたらNHKのネタなのかなとも思ったけど違かったのか。
【ラヂオ体操第4】
いやいやいやいや
無理無理無理無理w
「70年ぶりの新作らしい。」じゃねーよ!
ラ『ヂ』オ体操ってなってますし、さすがに正式なラジオ体操ではありえないだろう(当たり前)とは思ってたけど、どうやらスポーツウェア
NHKもユーモアを解すようになってきたし、もしかしたらNHKのネタなのかなとも思ったけど違かったのか。