スポンサーサイト
美味い。
シナモンの香りが良い感じ。
本場のチャイは本気で甘いらしいですが、これはそういうチャイではないんですね。
で、この「チャイミルクティー」ってネーミングに何か違和感がありますが、僕秩でネタになってたのを思い出した。
そうだよな。チャイってお茶のことだ。

介旅初矢は「かいたびはつや」と読むみたいですね。
おお。カキ氷に本当に苺が入ってる。
幻想御手の情報を得るため、不良達に近づく美琴。
ここで当麻が出てこない代わりに不良達の姉御登場。
おお!アニメ版のみの能力者、二人目ですか。
「あたいの能力はフラックスコート。アスファルトの粘性を自在にコントロールする事が出来るのさ。」
なかなか格好良くて強力な能力ですが、さすがに美琴に挑むのは無茶すぎる。
つーかもしかしてこれって、木山が美琴の砂鉄の剣を防ぐのに使うあの能力ですかね。
このキャラにも名前が付いてるもんだと思ったら、エンドロールには『姉御』とだけ表記。
あれ?『ダミーチェック』の変な女には名前付いててこっちに無いのか。
漫画に出てる脇役にはアニメで名前が付くようです。
パイロキネシストの銀行強盗は丘原燎多と言うらしい。
『燎多』って意味分からん。
同僚の僚なら仲間が多いという意味に取れなくも無いけど。
とりあえず次回出てくる不良の名前が気になる所。
そういや絶対等速の強盗は名前有ったっけ?
最近仕事で車に乗せてる人の臭いに耐えられなくて、ついにリセッシュ買いました。
これ良い。
車に残ってたタバコと汗の混じったような臭いがすぐに消えました。
やった直後こそほのかにリセッシュの香りになってしまいますが、ほとんど香りが残らないと言っていいんじゃないでしょうか。
いっその事本人に直接吹き付けたいです。
まあ、碌に休みも取れない仕事なのに制服一着しか用意しない会社も悪いんですけど。
MAXi SINGLE COLLECTION
やっぱり『ゲット・アップ・ルーシー』は良いなー。
あと『キャンディ・ハウス』も。
タイトル知らなかったから、聴いた瞬間
「あ、キャンディ・ハウスってこの曲か!」って感じでした。
懐かしいなー、この2曲。
小沢健二
EMIミュージック・ジャパン
発売日:2002-02-27
車のCMで『今夜はブギー・バック』のカバー曲
あれで無性に『今夜はブギー・バック』が聞きたくなって買いました。
だけど、これに収録されてるのはアレンジバージョンだ。
そういや『今夜はブギー・バック/あの大きな心』って書いてあるけど、『今夜はブギー・バック』と『あの大きな心』って曲を同じトラックにまとめたって意味じゃなかったのか。(←どんな勘違い?)
でもこのバージョンもこれはこれで良いです。
他の曲も、何て言うか落ち着いた大人の雰囲気な感じで凄く良いです。
小沢健二ってこういう曲も作るんですね。
全然知りませんでした。
で、それはそれとして歌詞カード。
あの歌詞カード何ですかw
つーかあれ歌詞カード?
俺まず最初に「歌詞カード入ってねえ!」って思ったんですけど。
中古で買ったから抜けてるのかと思ったら、あれ。
役に立たねーよ!
トラックバック(0) |
夜のはじまりは~
初瀬製材所 たいとさん、こんばんは!
自分もこのCD持っていました。
歌詞カードが気になって探したのですが、
なかったです・・ドコいったかな?
個人的には、原曲の方が好きです。
>初瀬さん
たいと あれは歌詞カードと呼んで良いのでしょうか。
だってまさか歌詞が書いてあるとは思いませんでしたから。
初瀬製材所 たいとさん、こんばんは!
自分もこのCD持っていました。
歌詞カードが気になって探したのですが、
なかったです・・ドコいったかな?
個人的には、原曲の方が好きです。
>初瀬さん
たいと あれは歌詞カードと呼んで良いのでしょうか。
だってまさか歌詞が書いてあるとは思いませんでしたから。
先日ラジオで、電子タバコという物の宣伝(通販番組?)をやってました。
なんでも、電気を使ってミスト状にした液体を吸うタバコなので、本物のタバコと違って周囲に煙の害を及ぼさないとか。
使用する液体の成分にニコチンを含まず(Wikipediaによると、日本国内では薬事法に抵触するためニコチンを含まない。海外製品には含むものもある。)、禁煙グッズとして注目が高まってるとの事。
味はタバコ味の他にもあるらしいです。
Amazonにも置いてあります。
俺はタバコの煙苦手なんで、ラジオ聞いた時にはこういう製品はどんどん流通して欲しいと思ったんですが、中には毒性の強い物質を含む粗悪品もあると言う事なんでそう単純な話でもないんですね。
吸う方は自己責任で。

なんでも、電気を使ってミスト状にした液体を吸うタバコなので、本物のタバコと違って周囲に煙の害を及ぼさないとか。
使用する液体の成分にニコチンを含まず(Wikipediaによると、日本国内では薬事法に抵触するためニコチンを含まない。海外製品には含むものもある。)、禁煙グッズとして注目が高まってるとの事。
味はタバコ味の他にもあるらしいです。
Amazonにも置いてあります。
俺はタバコの煙苦手なんで、ラジオ聞いた時にはこういう製品はどんどん流通して欲しいと思ったんですが、中には毒性の強い物質を含む粗悪品もあると言う事なんでそう単純な話でもないんですね。
吸う方は自己責任で。
