fc2ブログ
    漫画、小説、アニメ、ゲーム、酒、音楽等に関するブログ。   現在見てるアニメ:葬送のフリーレン、SPY×FAMILY、薬屋のひとりごと、ゴブリンスレイヤーII  見ようとしてるアニメ:蒼穹のファフナー EXODUS
    都築 真紀、長谷川 光司
    学習研究社
    発売日:2008-03-28




    1巻は本編開始前なのに対し、こちらは本編の途中を埋めていきます。
    フォワード4人の成長や、任務外での一コマ、果てはナンバーズ側の風景なんかも描かれています。






    SSと同じく、相変わらず重要な話が詰まってて、作品をより理解するために必須です。


    エリオの幼少期(今でも小さいけど)の話なんかは本編でもちょっと触れられましたが、まさかあそこまで荒れてるとは思わないでしょう。



    「強さの意味」の話で、68P4コマ目左下のふきだしに注目。

    他の隊長陣が、さん付けや役職名で呼ばれてる中、フェイトをちゃん付けで呼ぶスタッフ。w

    フェイト愛されてますね。



    巻末の都築さんからのコメントには、
    ”「またね」がきっとありますように。”




    俺も切に願ってます。
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

    【2008/03/31 20:45】 | 漫画の話題
    トラックバック(0) |
    終わりましたね。


    アレハンドロ倒した後に現れるグラハム。

    いやー、グラハムさん。

    「フラッグで勝つ」
    と言ったからには、太陽炉未搭載で勝たなきゃ意味無いでしょ。

    結果は相討ち?



    そしてエンディング。

    ティエリアもパトリックも、そしてやっぱりアリーも生きてたと言うオチ。

    仮面の人は誰だろ。グラハム?


    2期があるそうなんで、ここまで見たからにはせっかくなんで見ようと思います。

    でも感想は書かないかも。

    今までもかなり無理して書いてますし。




















    機動戦士ガンダム00

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2008/03/30 01:05】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    魔法少女リリカルなのはコミックアンソロジー (ノーラコミックス)




    最初は買う気有りませんでした。

    こういう系の漫画を買ったのはドラクエ4コママンガ劇場以来でしょうか。(あれとはちょっと違うかな。)


    買うきっかけになったのは、パズライズ日記のhalogenさんが、パズルで参加されてると知ったから。


    自分がよく見るブログの管理人さんが参加してるなんていったら、そりゃあ
    「マジッスか!」
    ってなりますよ。


    で、買った結果

    予想外に、いやいや。予想以上に良かった。

    特に長谷川光司さんによる『オレンジのダンシング』なんか、さすがなのはのコミックを担当してきた長谷川さんらしく、作品に対する理解が深く、そのまま公式ストーリーとして通用しそうな出来でした。







    惜しむらくは挿絵。


    えっちなのはいけないと思います。


    いやマジで。


    こちとら家族と住んでる身。

    こういう堂々と置けない本はマズイ。



    天上天下を平気で読む母ですが、これを見られたらさすがに恥ずかしい。

    さらに、リリカルなのは好きの妹も居るし、読ませたいけど見られたくないこのジレンマ。

    一体どうしろと。

    【2008/03/29 23:52】 | 漫画の話題
    トラックバック(0) |






    StrikerS DVD最終巻。

    ついにこれで終わりですね。



    それでは魔法辞典について、行ってみましょう。


    ・ヴィヴィオが使った魔法について。

    ・ストームレイダーの性能とヴァイスの遠距離狙撃能力について。

    ・シグナムとアギトについて。

    上記三つは良いんですけど、AMF内活動時のスバルについてが説明不足でした。


    放送時から疑問に思ってたのが、魔法を扱うための道具であるマッハキャリバーとリボルバーナックルが、魔力以外のエネルギーでも動作するのかと言うこと。

    魔法辞典の説明によると、スバルが使った『振動拳』は、振動破砕のエネルギーをマッハキャリバーの協力により拳の周囲に圧縮。
                               
    ナックルスピナーにより回転を加えて打ち出す、
    アブソリュートブレイクシュート
    絶対破壊攻撃。

    44リボルバーマグナム

    どうやらマッハキャリバーもリボルバーナックルもしっかりと動いているようです。

    しかしこれはこの2機が特別に調整されているからなのか、それとも戦闘機人の扱うエネルギーが魔力と似た性質を持っているからなのか、未だに疑問です。

    都築さんの頭の中ではどうなってるのかな。あんまり細かいことは考えてなさそう。


    俺はこういう細かい事が気になる人間なので、ハッキリさせて欲しいんですが。

    ってなワケで番外編とか作って欲しいな。

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2008/03/28 22:28】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    室江高剣道部、昇竜旗 高校剣道大会に出場。


    大会へ向かうバスの中、タマ&ユージペアとダン&ミヤミヤペアの対比が面白い。



    会場にて。


    キャリーを見つけたミヤミヤは、自分から近づいていく。

    キャリーの挑発にも動じないミヤミヤ。

    強くなったよこの娘。





    個人戦登録。

    剣道大会の個人戦って、こうやっていちいち自分で登録するの?

    顧問がまとめて登録する物かと。




    試合開始。

    タマと当たって早々と敗れるさとりん。

    この娘にもっと見せ場を。・゚・(つД`)・゚・





    ミヤミヤとキャリー戦もなんかいまいち。


    さらに、タマVS凛もいまいち。




    なんだろこの盛り上がらなさは。

    どうしちゃったの?


    いつもみたいにいらない所をパパッと済ませて、要所要所に力を入れた方が盛り上がると思うんですけど、最終回を目前に控えて描きたい事が沢山あったらしく、それぞれの試合が半端に長いからな。




    バンブーブレイド

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2008/03/27 19:28】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    週間少年サンデーで、藤田和日朗の新連載、『月光条例』が始まりました。




    ここでひとつ思った。


    『鉢かつぎ姫』じゃなくて『鉢かづき姫』なのね。


    ずっとこの話を鉢を担ぐから鉢担ぎだと思ってたんだけど。鉢被きとのこと。



    でも、子供の頃読んだ『まんが日本昔ばなしの表紙には鉢かつぎ姫って書いてあった気が。

    FC2blog テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

    【2008/03/26 22:53】 | 未分類
    トラックバック(0) |

    鉢かづきちゃんについて
    さばくのきつね
    本来は鉢かづき姫らしいですけど,あちこちで鉢かつぎ姫と呼ばれていますね。
    ちなみに本名は初瀬(はつせ)ちゃんで,大阪府寝屋川市出身。同市の公式マスコットキャラとして今日も親しまれているそうです。

    >さばくのきつねさん
    たいと
    おお。本当に寝屋川市のHPには鉢かづき姫が。

    はちかづきちゃんって言うんですね。

    本名が初瀬って言うのも知りませんでした。
    情報ありがとうございます。

    コメントを閉じる▲
    テスト勉強の為にと、ハヤテに休みを出すナギ。

    マリアの勧めもあり、これを受けることにするハヤテだったが、急な事に戸惑う。



    ナギの部屋を出ると、ハヤテの頭を咲夜のハリセンが襲う。

    倒れるハヤテ。その角度だと、咲夜のスカートの中見えてない?この幸せ者め。




    咲夜に勉強を見てもらうが、仕事のことが気になって勉強に身が入らない。


    そこに咲夜から「新しい執事が来るらしい」と言う話を聞き、さらに動揺する。








    滅茶苦茶優秀な新執事”メカ執事13号”。

    ナギのみならず、マリアと咲夜まで満足させるその手腕はすさまじい。


    「三千院のォォオオオ科学力はァァァァアアアアアアア世界一ィィィィイイイイイイイイイイイイ!!!!!!」


    と、かのシュトロハイムさんも言ってます。(言ってません!)



    燃料費がかからないなら一家に一機欲しいですね。













    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2008/03/24 20:57】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    MS隊だけなら何とかなりそう。


    だが、アレハンドロの乗る謎のMAのせいで、ボロボロにされるソレスタルビーイング。


    何だこの機体。







    敵味方両方どんどん死んで行く。


    パトリックも?
    ここまで生き残っておきながらなんともアッサリ。

    いったい何のために居たの?この人。




    来週は17:30からの放送。刹那が頑張るらしい。












    機動戦士ガンダム00
    ちょっとは盛り上がってきたかな

    FC2blog テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

    【2008/03/22 23:15】 | アニメ
    トラックバック(0) |
    悠久の小箱 OFFICIAL COLLECTION
    (1997-12-11/メディアワークス、スターライトマリー)



    悠久幻想曲のファンディスク。




    悠久PS版SS版の両方のOPムービーや、悠久1、2の予告ムービー等が見れるムービーシアター

    ・悠久1、2のキャラ紹介

    ・未収録ヴォイスプレイヤー

    ・悠久原画集

    ・カッセルが出題するエンフィールドクイズ



    が収録されてます。



    エンフィールドクイズが意外と熱い。

    悠久ファンなら常識的な問題から、そんなん知るか~!と叫びたくなる問題まで、一回につき10問出題されます。

    しかし、

    10問正解できるようになるまでは頑張ってやるんですが、正解しても何も無いのね、これ。

    せめてカッセルのセリフが変わるとかさー。




    こう書くとそんなに豪華な内容じゃないみたいですが、つーか実際いまいちコレクターズアイテムとして持ってて損は無いかと。

    FC2blog テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

    【2008/03/21 20:06】 | ゲーム・ビジュアルノベル
    トラックバック(0) |
    会社帰り、いつもの様に本屋で立ち読みしてました。




    それは某日曜の名を冠する少年誌を読んでいた時の事。



    突如、雑誌を持っていた左手に痛みが。



    小指の付け根が攣りました。





    こんな事が、今回だけでなく結構あります。



    どんだけ貧弱なんだよ、俺。





    おもむろに読んでいた本を置き、手をもみ始める男。

    端から見たら不審者です。



    もしも同じ様な人を見たら、察してあげて下さい。(居ねーよ)





    それはそうと、今週号のナギのセリフは破壊力抜群だった。

    何処とは言いませんが。

    これは死者が出る前に回収しなければ。

    FC2blog テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

    【2008/03/19 23:50】 | 未分類
    トラックバック(0) |