
夢のつばさ
全員分クリアしました。
その後、何年も前にクリアしてた勇希シナリオをやり直したんですけど、やっぱりメチャクチャ甘い。
どうしても顔がにやけて来ます。
夢のつばさは残念ながら、シナリオが緻密だったり斬新だったりするわけじゃないけど、普通にギャルゲーとして面白いですね。
キャラデザは成瀬ちさとだし。
魔法少女リリカルなのはStrikerS


聖王のゆりかごの脅威に立ち向かうため、次元航行艦が続々集まってきますが、こんなに集めてどうすんだ。
集中砲火でゆりかごをミッドごと消し飛ばすつもりか。
聖遺物管理の司祭様に同情。
あんなん俺だって惚れるよ。
ヴィヴィオ、やっぱりただの起動キー?
えええええええええ!?そんなーーーー。
最高評議会は脳みそだった。ありがちな。
もっと良い方法は無かったのか。
巨大船が空を飛んで、街中にガジェットが・・・
もう俺には夢幻心母と破壊ロボ群にしか見えない。(全然違う。
ゼスト・グランガイツ
ゼストの本名。
元管理局員でレジアスの・・・。
レジアスとの間に何があったのか、詳しい事情はまだ分かりませんね。
ついに出動!
隊長副隊長、全員リミッター解除!
もう、ヴィヴィオさえ乗ってなければ外側からの攻撃でゆりかご墜とせんじゃねーのか?
スカリエッティの正体は少々意外。
コードネーム無限の欲望。
こんなん生み出しちまって馬鹿じゃねーの?
ドゥーエ。
ニヤっと笑ったりしなければ普通の綺麗なお姉さんなのに。
ナンバーズ中一番好きかも。
この悪人笑いさえ無ければもっと…。

聖王のゆりかごの脅威に立ち向かうため、次元航行艦が続々集まってきますが、こんなに集めてどうすんだ。
集中砲火でゆりかごをミッドごと消し飛ばすつもりか。
聖遺物管理の司祭様に同情。
あんなん俺だって惚れるよ。
ヴィヴィオ、やっぱりただの起動キー?
えええええええええ!?そんなーーーー。
最高評議会は脳みそだった。ありがちな。
もっと良い方法は無かったのか。
巨大船が空を飛んで、街中にガジェットが・・・
もう俺には夢幻心母と破壊ロボ群にしか見えない。(全然違う。
ゼスト・グランガイツ
ゼストの本名。
元管理局員でレジアスの・・・。
レジアスとの間に何があったのか、詳しい事情はまだ分かりませんね。
ついに出動!
隊長副隊長、全員リミッター解除!
もう、ヴィヴィオさえ乗ってなければ外側からの攻撃でゆりかご墜とせんじゃねーのか?
スカリエッティの正体は少々意外。
コードネーム無限の欲望。
こんなん生み出しちまって馬鹿じゃねーの?
ドゥーエ。
ニヤっと笑ったりしなければ普通の綺麗なお姉さんなのに。
ナンバーズ中一番好きかも。
この悪人笑いさえ無ければもっと…。
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm771907
こ、これは…。
なんてしっくり来るんだ。w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm771907
こ、これは…。
なんてしっくり来るんだ。w
酒造りは、近代化しちゃうと工業製品ってイメージが強くなっちゃいますね。
作り手側としては大変なんでしょうけど、昔ながらのやり方の方が見た目に風情があります。w
やっぱり木の樽で作ってると『酒造り』って感じがしますよね。
アニメ MASTERキートン


作り手側としては大変なんでしょうけど、昔ながらのやり方の方が見た目に風情があります。w
やっぱり木の樽で作ってると『酒造り』って感じがしますよね。
アニメ MASTERキートン

トラックバック(0) |
お邪魔します!
青7中押し MASTER KEATON・・
アニメは見た事ありませんが、原作は自分の「漫画」の中で多分1番かと。。
もし原作未読なら是非どうぞ。心が豊かになりますw
>青7中押しさん
たいと 原作も好きですよ。
聞くところによると、シャトーラジョンシュは原作とアニメで話が少し違うらしいのですが、原作の方がどういう話だったか覚えてないので機会があったら読み直してみようと思いました。
青7中押し MASTER KEATON・・
アニメは見た事ありませんが、原作は自分の「漫画」の中で多分1番かと。。
もし原作未読なら是非どうぞ。心が豊かになりますw
>青7中押しさん
たいと 原作も好きですよ。
聞くところによると、シャトーラジョンシュは原作とアニメで話が少し違うらしいのですが、原作の方がどういう話だったか覚えてないので機会があったら読み直してみようと思いました。
ムシウタってWOWWOWのノンスクランブルでやってたのか。
ちょっと見てみたいんだけど、途中からじゃな。
他にはバッカーノか。これも見たいけど。
一番見たいシグルイはスクランブル放送なんだよな。
昔WOWWOWに加入してた時は映画とか結構見てたんだけど、今それほど時間無いからアニメのためだけに入るのはもったいないし。
よし、シグルイはDVDで見るか。
あれ?ムシウタの話じゃなかったっけ?
ちょっと見てみたいんだけど、途中からじゃな。
他にはバッカーノか。これも見たいけど。
一番見たいシグルイはスクランブル放送なんだよな。
昔WOWWOWに加入してた時は映画とか結構見てたんだけど、今それほど時間無いからアニメのためだけに入るのはもったいないし。
よし、シグルイはDVDで見るか。
あれ?ムシウタの話じゃなかったっけ?

野々原って人、厳しい教育者タイプかと思いきや、やはりそれだけではなく、ちょっとずれてる。
東宮死んだw
執事対決の方は・・・超必殺技って。すでに剣道じゃねぇ。w
なんか変な新コーナーが。
と思ったら何だこれ。空いた時間を埋めたかっただけか?
魔法少女リリカルなのはStrikerS


ヴァイスの代わりにヘリパイロットを担当するアルト、アースラの操舵手を担当するルキノ。
アルトのヘリ操縦はともかく、ルキノってこんな優秀だったのか。意外。(失礼)
ワンマンオペレーションシステム
ですか?
完治したスバル。
修理中のマッハキャリバーに謝るが、マッハキャリバーは”問題があったのは自分の方。スバルの全力に応え切れなかった自分の力不足”と言う。
実はレイジングハートとバルディッシュ並に熱かったマッハキャリバー。
自分の強化プランを作成し、シャーリーに提案していました。
『必要な部品が足りません』って言ったまま止まったりしない分、いくらか常識的ですが。w
レイジングハートとバルディッシュの場合、新型バリアジャケットまで勝手に作っちゃいますからね。
クロスミラージュ達はファイナルリミッター解除をするらしいです。
って事は、最終段階はモード3じゃなかったわけか。
レイジングハートの方は、エクシードの他にブラスターなんてモードがあるらしいです。
ブラスターは危険だというリイン。ホントに最後の切り札だから使わないと言うなのはとレイジングハート。
きっと危ないのは、なのはとレイジングハートではなく周りの方なんでしょう。例えばSLBで島がひとつ吹き飛ぶとか。w
模擬戦をするシグナムとエリオ。
シグナム甲冑無し。
格下相手とはいえ、安全対策はしっかりした方が。
シャマルにプログラム解析?されるヴィータ。
何年か前からあったという、守護騎士システムの異常。
再生機能の低下、ヴォルケンリッター同士の相互リンクの弱体化、緊急時のはやてからの魔力供給とシステム復旧も出来なくなってきてると言う。
シャマルは心配するが、ヴィータは異常ではなく、自分達が望んでいたことが叶い始めているのではと言う。AI止ま?
初代リインからの贈り物、「限りある命」。その続きだと。
”聖夜の贈り物”ですね?
ロッサのレアスキルが出てきました。ティンダロス無限の猟犬、ウンエントリヒヤークト?
探査型の能力の様ですが、戦闘にも使えるのかも。
シャッハの初戦闘シーン。
強いらしいんですが、ガジェット相手じゃ分かりにくいですね。
管理局地上本部に向かう戦闘機人達の反応が。
その中には、なんとギンガの姿が!
ギンガもスバルも脳まで機械なわけじゃないんでしょうし、ギンガが敵側に寝返ったとなると、考えられるのは洗脳?でもそんな強力な洗脳が出来んの?
なにやらスカリエッティの夢とやらがお目見えです。
空中浮遊都市ダイダロス
(←つーか誰が分かるんだそんなネタ。)
古代ベルカの悪魔の叡智、聖王のゆりかご。おそらく用途は巨大戦艦であろうと思われますが、旧暦の時代に世界を破壊したとか、そんな大層なもんなの?
まあ、アルカンシェルでもかなりの威力がありますから、こんな巨大戦艦の主砲ともなると凄いんでしょうが、いまいちぱっとしない。
ヴィヴィオは何のために乗せられてるんでしょう。制御するため?聖王を認識しないと起動しないシステムのようですが、まさか鍵の役割だけって事はないでしょう。
とりあえずスカリエッティ、楽に死ねると思うなよ。つーか勝手に死ねると思うなよ。
お前に待つ未来は生き地獄のみだ。

ヴァイスの代わりにヘリパイロットを担当するアルト、アースラの操舵手を担当するルキノ。
アルトのヘリ操縦はともかく、ルキノってこんな優秀だったのか。意外。(失礼)
ワンマンオペレーションシステム
完治したスバル。
修理中のマッハキャリバーに謝るが、マッハキャリバーは”問題があったのは自分の方。スバルの全力に応え切れなかった自分の力不足”と言う。
実はレイジングハートとバルディッシュ並に熱かったマッハキャリバー。
自分の強化プランを作成し、シャーリーに提案していました。
『必要な部品が足りません』って言ったまま止まったりしない分、いくらか常識的ですが。w
レイジングハートとバルディッシュの場合、新型バリアジャケットまで勝手に作っちゃいますからね。
クロスミラージュ達はファイナルリミッター解除をするらしいです。
って事は、最終段階はモード3じゃなかったわけか。
レイジングハートの方は、エクシードの他にブラスターなんてモードがあるらしいです。
ブラスターは危険だというリイン。ホントに最後の切り札だから使わないと言うなのはとレイジングハート。
きっと危ないのは、なのはとレイジングハートではなく周りの方なんでしょう。例えばSLBで島がひとつ吹き飛ぶとか。w
模擬戦をするシグナムとエリオ。
シグナム甲冑無し。
格下相手とはいえ、安全対策はしっかりした方が。
シャマルにプログラム解析?されるヴィータ。
何年か前からあったという、守護騎士システムの異常。
再生機能の低下、ヴォルケンリッター同士の相互リンクの弱体化、緊急時のはやてからの魔力供給とシステム復旧も出来なくなってきてると言う。
シャマルは心配するが、ヴィータは異常ではなく、自分達が望んでいたことが叶い始めているのではと言う。
初代リインからの贈り物、「限りある命」。その続きだと。
”聖夜の贈り物”ですね?
ロッサのレアスキルが出てきました。
探査型の能力の様ですが、戦闘にも使えるのかも。
シャッハの初戦闘シーン。
強いらしいんですが、ガジェット相手じゃ分かりにくいですね。
管理局地上本部に向かう戦闘機人達の反応が。
その中には、なんとギンガの姿が!
ギンガもスバルも脳まで機械なわけじゃないんでしょうし、ギンガが敵側に寝返ったとなると、考えられるのは洗脳?でもそんな強力な洗脳が出来んの?
なにやらスカリエッティの夢とやらがお目見えです。
古代ベルカの悪魔の叡智、聖王のゆりかご。おそらく用途は巨大戦艦であろうと思われますが、旧暦の時代に世界を破壊したとか、そんな大層なもんなの?
まあ、アルカンシェルでもかなりの威力がありますから、こんな巨大戦艦の主砲ともなると凄いんでしょうが、いまいちぱっとしない。
ヴィヴィオは何のために乗せられてるんでしょう。制御するため?聖王を認識しないと起動しないシステムのようですが、まさか鍵の役割だけって事はないでしょう。
とりあえずスカリエッティ、楽に死ねると思うなよ。つーか勝手に死ねると思うなよ。
お前に待つ未来は生き地獄のみだ。
些細なことですれ違うアリタとミラノ。
憂さ晴らしとばかりにゴブリン討伐に出るアリタ。その隙にミラノがさらわれてしまう。
さらった目的は尋問。
なぜ死んだはずの「ミラノ」を名乗っているのか。
王女が急に強くなったことと関係してるのではないか。
そして本題。鍵の在り処。
アカマシ達が言う「鍵」とは何なのか。
ミラノを助けに来たアリタだが、ミラノを人質にされピンチに。
しかしそこに助っ人登場!強い。
ミラノ「お兄様」
いきなり現れた助っ人は、海外遠征に行ってたフォーランドの王子だった。
どんな顔して良いか分からない偽アリタw
何の準備もしてませんからね。どう説明すればいいのか。
顔を引きつらせて「お兄様」
しかし何か怪しいな。この王子。考えすぎか?
そんな王子を遠くから見つめる、これまた怪しい女。あれ?一緒に居た鎧のやつは?
次回「追放」
誰が追放されるの?
憂さ晴らしとばかりにゴブリン討伐に出るアリタ。その隙にミラノがさらわれてしまう。
さらった目的は尋問。
なぜ死んだはずの「ミラノ」を名乗っているのか。
王女が急に強くなったことと関係してるのではないか。
そして本題。鍵の在り処。
アカマシ達が言う「鍵」とは何なのか。
ミラノを助けに来たアリタだが、ミラノを人質にされピンチに。
しかしそこに助っ人登場!強い。
ミラノ「お兄様」
いきなり現れた助っ人は、海外遠征に行ってたフォーランドの王子だった。
どんな顔して良いか分からない偽アリタw
何の準備もしてませんからね。どう説明すればいいのか。
顔を引きつらせて「お兄様」
しかし何か怪しいな。この王子。考えすぎか?
そんな王子を遠くから見つめる、これまた怪しい女。あれ?一緒に居た鎧のやつは?
次回「追放」
誰が追放されるの?