本編はともかく、主題歌のいちごコンプリートはなかなか気に入りました。
本編はともかく。
アナと美羽の声、認めません。
それはそうと、漫画の5巻はいつ出るんでしょうか。
ビール
炭酸が苦手なんです。
かと言って、気の抜けたビールはもっと不味いし
微炭酸ビールって出ませんかね。
俺は日本酒
現在ゲーム制作サークルアルファナッツ代表のHIDEさんがアルファナッツ結成以前に作ったフリーソフト”IndeTerminatePlus”を、アルファナッツでリメイクした作品です。
ほのぼのした雰囲気のストーリー、個性豊かなキャラクター、よく練られた世界観が魅力です。
「ファンタジーロープレ」の名前でダイソーで売ってます。
価格105円。これはお買い得です。
大きな変更点はグラフィックと音楽のみですが、他にも細かい変更は有ったようです。(どうせならダッシュ機能を付けて欲しかったです。)
難易度、低くなってません?メルカティス山のイベントが一部ありませんでしたし、2進数の仕掛けってもっとあったような気がします。(うろ覚え)
まあ、無駄が省かれたということでしょう。
ストーリー自体は変わってませんが、プレイしたことのある方は再プレイするきっかけとして、
初めての方は105円分以上の期待を胸に、
まずは買ってみるのが良いでしょう。
------------------------------------------
追記
現在(2007年10月時点)は公式ページで無料DLできます。
近所にダイソーが無い、ダイソーに置いてなかったという方はぜひ。
長い道のりでした。
俺はこういうゲーム合わないですね。
せっかく作った建物を破壊されるとイライラします。
もっと続けるとデモンベインが建造可能になるらしいですが、
これ以上続けるには気力が…。
ミード(蜂蜜酒)ってどんなもんかなと思って買ってみました。
近くじゃどこにも売ってないのでネット通販で。
商品価格と同じくらいの送料が掛かりました。
ハネムーンの語源となったと言われる酒、ミード。
昔ヨーロッパでは、新婚の1ヶ月はミードを作り旦那に飲ませて子作りしてたそうです。
なのでハネムーン(ハニームーン)なんだとか。
栓を開けると、蜂蜜の濃厚な香りがします。
味はワインに似てるかもしれません。
爽やかで飲みやすいです。
近くの酒屋で仕入れてくれないかな。
それと戦闘もしょぼい!
ダンセイニって当たり前のように出てたけど、今までに出てきてないよな。
エンディング曲まで削ってもクトゥグアとイタクァの見せ場はあまり無かったし。
何?このアニメは全編やっつけ仕事?
こんなもんしか作れないってんなら最初から作んないでほしいです。
今からでも全部無かったことになりませんか?
ネタのためにデモンベインを見て、その後のザ・サードは本気で見るという日々が続いています。