先ずはアクションパートの感想から。
「これはもう駄目だ」って程悪くは無いですけど、コンシューマの一流どころと比べちゃうとどうしても見劣りしますね。
・ダッシュが滑らかじゃない。
例えば、まっすぐ前にダッシュしてたとして、そこから左前に方向転換しようとすると、一度止まりやがるんですよ。ヤツラは。
近接戦で止まられると、タコ殴りにされる危険性があるのでヤバイです。
・カメラワークが悪い。
建物の多い市街戦だと、すぐに視界が遮られてしまって何がなんだか分からなくなります。
・必滅奥義がなんだかなー。
一番の醍醐味とも言える必滅奥義ですが、もうちょっと何とかなんなかったのかなーってレベルです。
もっとカッコ良いレムリア・インパクトが見たかったなー。
・使ってて楽しい機体は
バルザイの偃月刀多重召喚とか焼滅呪法とか対霊狙撃砲とか使い勝手の良い技が多いアイオーンでした。
対霊狙撃砲、当たれば鬼のように強いです。
次にノベルパートの感想。
ストーリーとかギャグは相変わらずのデモンベイン節で良かったんですけど、テキストが読みにくい部分がありました。
どこら辺が読みにくいかは実際にやってみると多分分かるかと思います。
・キャラグラが一部可愛くなくなってる。
主にアルと瑠璃。えええええ!?これがアル!?って感じの絵があります。
・一番可愛いキャラは
ハヅキです。(断言)
俺も魔道書書いてダディって呼ばれてー!!!
「オーケー。マイダディ」
とか、
「甘く見ないで、ダディ。ヨユー」
とか、
とにかく可愛いです。
・機神召喚シーン
一番好きなのはアンブロシウスです。
ハヅキもシュリ先生もカッコ良いです。
音楽の感想
・BGM
これは「血闘のアンビバレンス」抜きには語れないでしょう。
九朔のテーマ…になるのかな?
「機神咆吼―交錯する刃金と刃金」にも負けないくらい良い曲です。
・ヴォーカル曲
Roarが一番好き。こう言う曲好きです。
次がRISE ON GREEN WINGSです。
ANGEL'S LADDERは印象薄かったかな。
↓その他↓
・グッドエンド後に表示される、”天に神はなく―されど世はこともなし”ってメッセージが印象深かったです。
・ドクターウェストエンドは笑いました。
「今、幸せかい……?」
「……ああ。ありがとう」
って それいったいどこのアウグストゥスだよ。
↑その他↑
全体としては、十分満足する出来でした。
関連記事:
都心復興デモンベイン
スポンサーサイト
病んでますね。
収録トラックを見ると、どういうシチュエーションだよとつっこみたくなるものも。
収録トラックを見ると、どういうシチュエーションだよとつっこみたくなるものも。
白雪みるく,葉月蜜柑,若槻riko,桜川ひめこ,タモ(・ω・)ノ,横尾恵,ありす,来未ひろ,清水花梨,白珠苺 他
インディーズ・メーカー
発売日:2006-08-05
機神咆吼デモンベイン


デモンベイン4話はほぼ原作どおりでしたね。
あんまり迫力は無いし、デモンベインの修理にトイ・リアニメーターシステム使わないの?とか、
あれ、クトゥグアは?って疑問はありますけど。
昨日から機神飛翔
初めました。
今作でも九郎は変質者扱いされてますね(w

デモンベイン4話はほぼ原作どおりでしたね。
あんまり迫力は無いし、デモンベインの修理にトイ・リアニメーターシステム使わないの?とか、
あれ、クトゥグアは?って疑問はありますけど。
昨日から機神飛翔
今作でも九郎は変質者扱いされてますね(w
小林 泰三 / 角川書店(1996/04)
クトゥルー神話関連に興味を持つようになってから気になっていた、表題作の”玩具修理者”もすごく面白かったんですが、書き下ろしの”酔歩する男”はもっと面白かったです。
時間移動モノに、こんな考え方があったのかと衝撃を受けました。
こんな状態で永遠に彷徨うなんて恐すぎる。
小野不由美の屍鬼、読み終わりました。
母に薦められて読んだんですが、4ヶ月掛かりました。
間に他の小説2冊挟んだにしても掛かりすぎですね。(汗
つまらなかった訳ではないんですけど、変化に乏しい場面が長いので途中で飽きちゃうんですよね。
まあ、そこそこでした。
機神咆吼デモンベイン


今回は割りとまともでしたね。
まあ、1話2話に比べての話ですが。
やっぱり急いでる感は拭えなくて、そんなに急いでるなら冒頭のドクターウェストの長しゃべりとか短縮しても良いんじゃないとか思ったり。
アトラック=ナチャはともかく、ニトクリスの鏡のエピソードは端折らないで欲しかったなー。
レムリア・インパクトの初撃ちもジャバウォック戦で良かったわけですし。
コックピットが離脱しなければ偃月刀ごと昇滅させる気だったのか。

今回は割りとまともでしたね。
まあ、1話2話に比べての話ですが。
やっぱり急いでる感は拭えなくて、そんなに急いでるなら冒頭のドクターウェストの長しゃべりとか短縮しても良いんじゃないとか思ったり。
アトラック=ナチャはともかく、ニトクリスの鏡のエピソードは端折らないで欲しかったなー。
レムリア・インパクトの初撃ちもジャバウォック戦で良かったわけですし。
コックピットが離脱しなければ偃月刀ごと昇滅させる気だったのか。
ろじぱらでGOTH-リストカット事件-が紹介されてました。
こういう有名なサイトで紹介される事で、もっと多くの人が乙一作品に触れてくれると嬉しいですね。
歯がちょっと痛かったので治療してきました。
チュイ~~~ン
痛ッ!
虫歯より治療のほうが痛い!
歯医者さん曰く
「ここ(奥歯の側面)は神経に近いから痛む」
との事。
歯医者でこんな痛いと思ったのは初めてでした。
子供の頃恐くなかった歯医者が、これで恐くなりました。
チュイ~~~ン
痛ッ!
虫歯より治療のほうが痛い!
歯医者さん曰く
「ここ(奥歯の側面)は神経に近いから痛む」
との事。
歯医者でこんな痛いと思ったのは初めてでした。
子供の頃恐くなかった歯医者が、これで恐くなりました。
コンビニに入って、カップ麺とスナックに、なんかジャーマンポテト味とかジャーマン何とか味っていう新商品が多いなと思ってたら
ああ。あれね。
サッカーね。
気付かなかった。
ああ。あれね。
サッカーね。
気付かなかった。