スポンサーサイト
梅酒ってあんまり飲んだ事無いけど、ドランク・インベーダーという漫画の第12話「再挑戦(リトライアル)」で梅酒が出てきて飲みたくなったので買ってみました。

読む前日、作中に出てきた様に浸けた実も食えるやつを見て気になってたからちょうど良かった。


1口サイズ(50ml)で飲みやすい。
たまに梅酒も良いな。
疲れた体に甘さと梅の香りが染み渡る。
1カップに1つ実が入ってるので、浸かった実を食べるのが好きな人におすすめ。
ただ、Pioってどんな意味?気になる。

読む前日、作中に出てきた様に浸けた実も食えるやつを見て気になってたからちょうど良かった。
1口サイズ(50ml)で飲みやすい。
たまに梅酒も良いな。
疲れた体に甘さと梅の香りが染み渡る。
1カップに1つ実が入ってるので、浸かった実を食べるのが好きな人におすすめ。
ただ、Pioってどんな意味?気になる。

原材料、芋。
麹まで芋麹。
お、美味い不味いはとりあえず置いといて、これは他の芋焼酎とは一段違った芋感かも。
「ロックで芋香る。ソーダで果実香る。」というのを売りにしてるのにまだロックしか試してないけど。
↓
その後。
うん。
ソーダでも芋。

アサヒビール
甲類乙類混和焼酎
「焙煎まろやか仕立て」と書いてあるから香ばしい良い香りなんだろうなと想像して買いましたが、特にそんな事はなく。
いや、安いんだからこんなもんか。むしろ値段の割に飲める方かも。1.8Lパックを700円台で買った気がする。
氷でキンキンに冷やすと問題なく飲めるし、ペプシ<生>で割ったら美味い。
(株)奄美大島開運酒造
黒糖焼酎
前に飲んだ時は割と飲みやすいと思ったけどなー。
久しぶりに飲んだら何か薬臭い気がする。
そういや同じ黒糖原料の酒でホワイトラムも薬臭い感じして苦手だわ。
黒糖焼酎
前に飲んだ時は割と飲みやすいと思ったけどなー。
久しぶりに飲んだら何か薬臭い気がする。
そういや同じ黒糖原料の酒でホワイトラムも薬臭い感じして苦手だわ。
合同酒精株式会社(オエノングループ)
紫蘇焼酎(甲類乙類混和)
合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚 [ 焼酎 20度 1800ml ]
「たんたかたん」という響きがおもしろい、居酒屋でよく名前は聞くけど飲んだ事なかった酒。
紫蘇風味がさわやかで飲みやすい。
紫蘇焼酎(甲類乙類混和)
合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚 [ 焼酎 20度 1800ml ]
「たんたかたん」という響きがおもしろい、居酒屋でよく名前は聞くけど飲んだ事なかった酒。
紫蘇風味がさわやかで飲みやすい。

大分県 三和酒類
麦焼酎(乙類)
いいちこ。
飲んだ事はあるけど初めて買った。
あんまり美味いイメージがなかったし、そもそも焼酎自体そんなに飲まなかったんですけど最近焼酎をよく飲むようになってその流れで飲んでみました。
改めてちゃんと味わってみると、あっさりとしてるけど麦の風味は意外としっかりあって、値段の割に結構美味い!
凄い美味い!というわけではないものの、色んな割材と合いそうだし、飽きないと思う。
常備しておいても良いかも。
| ホーム |