缶を開けると濃色麦芽の香ばしさが漂う。
味もちゃんと美味い。
サントリーの金麦シリーズと並んで、やっぱり麦とホップも名作第3のビールシリーズ。
しかしこの「第3のビール」ってのももっと他に良い呼び方無いかな。
発泡酒(日本の酒税法上はビールに該当しない広義のビール)と蒸留酒の混合なわけだから、ビール系カクテル?
原材料名:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)
アルコール度数:5%
スポンサーサイト
限定醸造。
麦の香りが強くて美味い。
今まで飲んだ金麦の限定版は深煎りで香ばしさUPとかだったから、モルト増量は初めてかも。
小麦スピリッツ由来のまろやかさと、大麦麦芽の香ばしさが交じり合って、
「第3のビールって所詮ビールの代替品でしょ?」って考えを捨てさせる。
金麦はマジで名シリーズだな。
原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)
アルコール度数:6%