春日影を演奏した事に怒ったそよと連絡が取れない愛音と燈。
RiNGで立希に相談しても、立希は表面上は「勝手に怒らせておけば?」って態度。
だけど絶対気にしてる。
燈「楽奈ちゃんは」
凛々子「楽奈ちゃんなら昨日来たよ。」
愛音「楽奈ちゃんってどんな時に来るんですか?」
凛々子「ギターが弾きたくなったらかなー。前のライブハウスでも神出鬼没だったし。」
前のライブハウス。
楽奈、SPACEに出入りしてたのか。
凛々子が前に働いていた、ガールズバンドの聖地と呼ばれたライブハウスSPACEが閉店したのはBanG Dream!アニメ1期。It's MyGo!!!!!の作中から2年ほど前。
楽奈は中1の頃。
もしかして小学生から通ってた?
すげーな。ライブハウスに通う小学生ギタリスト。
やっぱり楽奈のおばあちゃんって詩船さん?
一方、学校も休んでるそよは春日影の演奏を止められなかった事を祥子に必死の説明の最中。
怒涛のLINE恐っ。
結局ブロックされてたの?
で、祥子が傷付いたのは連れてきた睦のせいにするのか。
とうとう睦を介して祥子と会うも、今度こそはっきりと拒絶される。
祥子からすれば、CRYCHICで作った大切な曲を別メンバーで演奏されたのはショックだったけど、CRYCHICを終わらせたのは自分だし演奏した事を責めるつもりは無い。(初華に癒してもらったし。)
そよは、「祥ちゃん辛かったよね、ごめんね。私も辛かったよ。」ってとにかく言い訳したい。
祥子からすると「おためごかしですわね。」となる。
うーん。
元々祥子とそよの相性悪いかもな。
そよは、春日影演奏した事が嫌だったら祥子が泣いてた事を引き合いに出さずに「自分が嫌だ」とだけメンバーに言うべきだったかな。
良くも悪くもネットリ系女子なんだな。
RiNGで立希に相談しても、立希は表面上は「勝手に怒らせておけば?」って態度。
だけど絶対気にしてる。
燈「楽奈ちゃんは」
凛々子「楽奈ちゃんなら昨日来たよ。」
愛音「楽奈ちゃんってどんな時に来るんですか?」
凛々子「ギターが弾きたくなったらかなー。前のライブハウスでも神出鬼没だったし。」
前のライブハウス。
楽奈、SPACEに出入りしてたのか。
凛々子が前に働いていた、ガールズバンドの聖地と呼ばれたライブハウスSPACEが閉店したのはBanG Dream!アニメ1期。It's MyGo!!!!!の作中から2年ほど前。
楽奈は中1の頃。
もしかして小学生から通ってた?
すげーな。ライブハウスに通う小学生ギタリスト。
やっぱり楽奈のおばあちゃんって詩船さん?
一方、学校も休んでるそよは春日影の演奏を止められなかった事を祥子に必死の説明の最中。
怒涛のLINE恐っ。
結局ブロックされてたの?
で、祥子が傷付いたのは連れてきた睦のせいにするのか。
とうとう睦を介して祥子と会うも、今度こそはっきりと拒絶される。
祥子からすれば、CRYCHICで作った大切な曲を別メンバーで演奏されたのはショックだったけど、CRYCHICを終わらせたのは自分だし演奏した事を責めるつもりは無い。(初華に癒してもらったし。)
そよは、「祥ちゃん辛かったよね、ごめんね。私も辛かったよ。」ってとにかく言い訳したい。
祥子からすると「おためごかしですわね。」となる。
うーん。
元々祥子とそよの相性悪いかもな。
そよは、春日影演奏した事が嫌だったら祥子が泣いてた事を引き合いに出さずに「自分が嫌だ」とだけメンバーに言うべきだったかな。
良くも悪くもネットリ系女子なんだな。
スポンサーサイト
AfterglowとPoppin'Partyの主催ライブに出演する愛音達。
でもリハーサルはグダグダ、本番も碧天伴走イントロやり直しと燈の声出てないので出だしボロボロ。
だけど何とか持ち直した!
さらに、見に来てくれた祥子と睦に向けてセトリになかった春日影をやったところかなりの盛り上がり。
ただ、そよの様子が…
そして祥子は…
出番後、浮かれる愛音と立希だが、
そよ「なんでよ…。なんで春日影やったの!?」
まあ、燈のMCからの流れで楽奈が弾き始めちゃったし、ライブ盛り上げる事だけ考えたらあそこでやらない選択肢はないだろうけど。
そよは元々練習以外で春日影やる事に反対してたし、CRYCHICの大切な曲を別メンバーでやる事に特別大きな拒否感がある様子。
一方、こちらもショックが大きくRiNGから飛び出してしまった祥子は…
でもリハーサルはグダグダ、本番も碧天伴走イントロやり直しと燈の声出てないので出だしボロボロ。
だけど何とか持ち直した!
さらに、見に来てくれた祥子と睦に向けてセトリになかった春日影をやったところかなりの盛り上がり。
ただ、そよの様子が…
そして祥子は…
出番後、浮かれる愛音と立希だが、
そよ「なんでよ…。なんで春日影やったの!?」
まあ、燈のMCからの流れで楽奈が弾き始めちゃったし、ライブ盛り上げる事だけ考えたらあそこでやらない選択肢はないだろうけど。
そよは元々練習以外で春日影やる事に反対してたし、CRYCHICの大切な曲を別メンバーでやる事に特別大きな拒否感がある様子。
一方、こちらもショックが大きくRiNGから飛び出してしまった祥子は…
作曲勉強中の立希が新曲を作る事になるが、楽奈は練習に来るかどうかもあやふやだし愛音からは難しいと文句が出るしで四苦八苦。
そもそも作曲始めたばかりの人が全パートアレンジまで担当するの凄い大変だよな。
立希の回想の祥子は優しくて気遣いが出来て、曲のアレンジにも即対応できる完璧淑女。
自分で作曲してみて祥子の凄さを身に染みて感じて嫌になる立希。
何かにつけて祥子を思い出し、つい
「なんで今更…」とつぶやきが漏れる。
ホントあんな子がどんな事情があって自分の作ったバンド脱退しちゃったんだろう。
電話にも出ずバンド練習サボリ中の立希を探しに、愛音と燈が学校にまで来る。
突如始まる追いかけっこの中、偶然出会って楽奈の学校が判明!
この腕でまさかの中学生!
花咲川の中3だったとは。
とりあえず、学校が分かった事で連絡取りやすくなれば良いな。
そもそも作曲始めたばかりの人が全パートアレンジまで担当するの凄い大変だよな。
立希の回想の祥子は優しくて気遣いが出来て、曲のアレンジにも即対応できる完璧淑女。
自分で作曲してみて祥子の凄さを身に染みて感じて嫌になる立希。
何かにつけて祥子を思い出し、つい
「なんで今更…」とつぶやきが漏れる。
ホントあんな子がどんな事情があって自分の作ったバンド脱退しちゃったんだろう。
電話にも出ずバンド練習サボリ中の立希を探しに、愛音と燈が学校にまで来る。
突如始まる追いかけっこの中、偶然出会って楽奈の学校が判明!
この腕でまさかの中学生!
花咲川の中3だったとは。
とりあえず、学校が分かった事で連絡取りやすくなれば良いな。
愛音、燈、そよ、立希がスタジオに入ると、突如入ってくる「RiNGの野良猫」こと要 楽奈(かなめ らーな)。
自由気ままな彼女は、どうやら燈を気に入りこのバンドに入ると勝手に決めたらしい。
拙い技術でギタボやると言っていた愛音もさすがに楽奈のギターの腕を前に恥ずかしくなり、突如帰ってしまう。
皆に隠れて自宅で練習。
でも思うように行かなくなると、すぐ「簡単に弾ける新曲を作れば良いのでは」なんて考えに。
素人バンドだし別に間違った考えではないと思うけど、楽奈の中ではこのバンドに入る事は確定事項みたいだから、結局楽奈より目立つのは無理だよね。
まず曲を作れるメンバーが居ないという点を見落としてたんだけど。
そんな中、ポピパとAfterglow主催のライブ出場バンドに欠員が。
ライブ出れるという話になるものの、ライブ後に解散してしまったCRYCHICを引きずって怖気づいてしまう燈。
その燈に全力で乗っかり、まだ早いと主張する愛音。
まあしょうがないよな。普通は短期間でそうそう上手くはならないだろうし。
ここでやると言う覚悟のある人間だけが上手くなっていく世界なのかもしれない。
そんな態度を、立希に逃げだと指摘され、
「逃げてない!」と言いつつ全力で逃げ去る愛音w
その先で、逃げたかった現実、中学の時の友達に会う。
中学で生徒会長やってたくらいだし頭は良くて、ほどほどの努力で上手く立ち回れてたんだろうなー。
それが通用しなかったイギリス留学。
自信満々で行ったのに馴染めず早々に帰国。
留学に挑戦しただけでも大したもんだし、その後羽丘に入ってるんだから十分なんだけど、愛音プライドが高いから、
「留学失敗して帰ってきちゃった。」って軽いノリで話せないのが辛いな。
燈に慰められて立ち直ったみたいだし、中学の友達と普通に話せるようになると良いな。
自由気ままな彼女は、どうやら燈を気に入りこのバンドに入ると勝手に決めたらしい。
拙い技術でギタボやると言っていた愛音もさすがに楽奈のギターの腕を前に恥ずかしくなり、突如帰ってしまう。
皆に隠れて自宅で練習。
でも思うように行かなくなると、すぐ「簡単に弾ける新曲を作れば良いのでは」なんて考えに。
素人バンドだし別に間違った考えではないと思うけど、楽奈の中ではこのバンドに入る事は確定事項みたいだから、結局楽奈より目立つのは無理だよね。
まず曲を作れるメンバーが居ないという点を見落としてたんだけど。
そんな中、ポピパとAfterglow主催のライブ出場バンドに欠員が。
ライブ出れるという話になるものの、ライブ後に解散してしまったCRYCHICを引きずって怖気づいてしまう燈。
その燈に全力で乗っかり、まだ早いと主張する愛音。
まあしょうがないよな。普通は短期間でそうそう上手くはならないだろうし。
ここでやると言う覚悟のある人間だけが上手くなっていく世界なのかもしれない。
そんな態度を、立希に逃げだと指摘され、
「逃げてない!」と言いつつ全力で逃げ去る愛音w
その先で、逃げたかった現実、中学の時の友達に会う。
中学で生徒会長やってたくらいだし頭は良くて、ほどほどの努力で上手く立ち回れてたんだろうなー。
それが通用しなかったイギリス留学。
自信満々で行ったのに馴染めず早々に帰国。
留学に挑戦しただけでも大したもんだし、その後羽丘に入ってるんだから十分なんだけど、愛音プライドが高いから、
「留学失敗して帰ってきちゃった。」って軽いノリで話せないのが辛いな。
燈に慰められて立ち直ったみたいだし、中学の友達と普通に話せるようになると良いな。
愛音達のクラスの授業後の黒板
すごいもっともらしい板書!
信じそうになったけど、こんな小説家は居ないし、よく読むと「四姉妹」の「いとこ達」だから四姉妹は主役じゃないんかい!ってなる。
愛音から祥子が羽丘に居るという情報を得て、会いに行くそよ。
しかし反応は明確な拒絶だけ。
ひとまず愛音、燈、そよ、立希でバンドやる流れになったけど、そよ的には祥子と睦も入れたいらしい。
なんか、祥子が辞めた事情にかかわってたりしない?
さらさら雪
山岬乾次郎
大衆小説→千佐井加水との共著「短編集すき焼き」 においてその才能を発揮したが、純文学の手法を用いた作品も数多く執筆。
代表作「さらさら雪」「印影散々」
「さらさら雪」は東京の下町に住む四姉妹の従姉妹たちの四季を通した悲喜こもごもをユーモアたっぷりに描いており
しばしば近代文学の代表作にあげられる。
すごいもっともらしい板書!
信じそうになったけど、こんな小説家は居ないし、よく読むと「四姉妹」の「いとこ達」だから四姉妹は主役じゃないんかい!ってなる。
愛音から祥子が羽丘に居るという情報を得て、会いに行くそよ。
しかし反応は明確な拒絶だけ。
ひとまず愛音、燈、そよ、立希でバンドやる流れになったけど、そよ的には祥子と睦も入れたいらしい。
なんか、祥子が辞めた事情にかかわってたりしない?
CRYCHIC(クライシック)結成時のエピソード。
燈、月ノ森の裏に住んでるのか。
通学中にチラリとモニカの5人登場。
七深は透子の陰で見えないけど。
小さい頃から、感性が他人とズレていて生きにくさを感じていた燈は、中学3年の春ごろ、ひょんなことから月ノ森のお嬢様、祥子と出会い、バンドを組む事に。
祥子がキーボードと作曲担当。ベースは吹奏楽部でコントラバスを担当し、月ノ森音楽祭で目を付けたそよ。ギターは祥子の幼馴染で子供の頃からギターを弾いてる睦。ボーカルと作詞担当が燈で、最後にドラムは吹奏楽部部長の妹という縁で決まった、羽丘の立希。全員中3。
そう言えば燈は中学羽丘じゃなかったんだな。
初顔合わせの場は羽沢珈琲店。
祥子がバンドやろうと思ったのは、先輩のMorfonicaに感銘を受けたからだと判明。
まだつくしはここでバイトしてないか。
軽く話し合いを終え、初のスタジオ(RiNG)へ。
ここで初めて、燈は自分がボーカルを望まれてると気付く!
人前で歌えないと言う燈をまずはカラオケで慣らしたりしながら、オリジナル曲を作りライブするまでになったCRYCHIC。
大きな手ごたえを感じたライブは、ネットの評価も概ね上々。
一部揶揄するような感想に腹を立てたり心を痛めたりする中、何かを見つけた様子の祥子。
それが原因なのか、練習に来なくなり…
あんな楽しそうに明るく笑う子が、一体どうしたらあんな辞め方するのか。
祥子好きなんだけどなー。
「ですわ」口調のお嬢様属性アピールが強すぎるけど、上品で可愛くて。
また笑い合える日は来るのか。
燈、月ノ森の裏に住んでるのか。
通学中にチラリとモニカの5人登場。
七深は透子の陰で見えないけど。
小さい頃から、感性が他人とズレていて生きにくさを感じていた燈は、中学3年の春ごろ、ひょんなことから月ノ森のお嬢様、祥子と出会い、バンドを組む事に。
祥子がキーボードと作曲担当。ベースは吹奏楽部でコントラバスを担当し、月ノ森音楽祭で目を付けたそよ。ギターは祥子の幼馴染で子供の頃からギターを弾いてる睦。ボーカルと作詞担当が燈で、最後にドラムは吹奏楽部部長の妹という縁で決まった、羽丘の立希。全員中3。
そう言えば燈は中学羽丘じゃなかったんだな。
初顔合わせの場は羽沢珈琲店。
祥子がバンドやろうと思ったのは、先輩のMorfonicaに感銘を受けたからだと判明。
まだつくしはここでバイトしてないか。
軽く話し合いを終え、初のスタジオ(RiNG)へ。
ここで初めて、燈は自分がボーカルを望まれてると気付く!
人前で歌えないと言う燈をまずはカラオケで慣らしたりしながら、オリジナル曲を作りライブするまでになったCRYCHIC。
大きな手ごたえを感じたライブは、ネットの評価も概ね上々。
一部揶揄するような感想に腹を立てたり心を痛めたりする中、何かを見つけた様子の祥子。
それが原因なのか、練習に来なくなり…
あんな楽しそうに明るく笑う子が、一体どうしたらあんな辞め方するのか。
祥子好きなんだけどなー。
「ですわ」口調のお嬢様属性アピールが強すぎるけど、上品で可愛くて。
また笑い合える日は来るのか。
バンドリ!プロジェクトの新バンド、MyGO!!!!(まいご)のアニメ。
公式サイト
これまで「希望に満ちたキラキラした世界」が描かれる事が多かったシリーズだけど、このアニメはCRYCHIC(クライシック)というバンドが解散する重いシーンから始まる。
失敗したり迷ったりする子達の葛藤を描くらしい。
海外帰り?で、もうすぐゴールデンウィークという時期に羽丘の高等部に入学してきた千早愛音(あのん)。
3年に生徒会長つぐみ擁するAfterglow、2年にRASの六花、メジャーデビューしたRoseliaのあこが在籍し、去年までは同じくRoseliaの友希那とリサ、パスパレの日菜と麻弥が在籍していた羽丘は空前のバンドブーム。
クラスメイトにバンドに誘われるも、目立ちたがりの愛音は中心で映えるギターボーカルしかやるつもりが無く断ってしまう。
「不思議ちゃん」として有名な高松燈(ともり)はバンドやってないのではという情報を聞き自分が立ち上げるバンドに誘うが、中学時代に結成したバンドCRYCHIC解散のショックが消えない燈は乗り気ではない。
燈、天文部か!
代々受け継がれる例の活動日誌に日菜からのメッセージ。
先代天文部長(部員1名)であり先代生徒会長である日菜からのありがたいお言葉。
一方、月ノ森の高等部1年には、CRYCHICの元メンバー2人。
長崎そよ(ベース)は若葉睦(むつみ ギター)に、幼馴染の豊川祥子(とがわさきこ キーボード)と連絡付けられないか聞く等、CRYCHIC再結成を計っている様子。祥子が何で抜けたのか分からないけど、月ノ森の中等部からそのまま高等部に上がらず羽丘に入って連絡を絶ち、睦には口止めしてるくらい絶対に戻るつもりが無いらしい。祥子と睦が話す羽沢珈琲店でつぐみ登場。
睦はバンド楽しいと思ったことないと解散時にハッキリ言ってて、おそらく祥子の付き合いでやってただけ。そんな睦に再結成の協力頼むそよはメンタルが強いと言うか、自分が決めた事は曲げられないタイプなんだな。ニコニコしてるけど恐い。
もう一人のもとCRYCHICメンバーはドラムで椎名立希(たき)。
燈の事は好きみたいだけど、好きな人間以外には当たりがキツく怒りっぽくて口が悪い。
バイト先はRiNGで、ドリンクスタッフらしい。
RiNGでは第1話で香澄が声だけ登場。第2話で沙綾登場。
公式サイト
これまで「希望に満ちたキラキラした世界」が描かれる事が多かったシリーズだけど、このアニメはCRYCHIC(クライシック)というバンドが解散する重いシーンから始まる。
失敗したり迷ったりする子達の葛藤を描くらしい。
海外帰り?で、もうすぐゴールデンウィークという時期に羽丘の高等部に入学してきた千早愛音(あのん)。
3年に生徒会長つぐみ擁するAfterglow、2年にRASの六花、メジャーデビューしたRoseliaのあこが在籍し、去年までは同じくRoseliaの友希那とリサ、パスパレの日菜と麻弥が在籍していた羽丘は空前のバンドブーム。
クラスメイトにバンドに誘われるも、目立ちたがりの愛音は中心で映えるギターボーカルしかやるつもりが無く断ってしまう。
「不思議ちゃん」として有名な高松燈(ともり)はバンドやってないのではという情報を聞き自分が立ち上げるバンドに誘うが、中学時代に結成したバンドCRYCHIC解散のショックが消えない燈は乗り気ではない。
燈、天文部か!
代々受け継がれる例の活動日誌に日菜からのメッセージ。
ようこそ天文部へ!
この部室にはた~~っくさんの謎とワクワクが
いっぱい隠れているから 探してみるといいよ。
たとえ部員が自分しかいなくてもダイジョーブ!(≧▽≦)
ちゃんと活動実績を生徒会に報告しておけば平気だよ。
それじゃ、ここから先は、
未来の天文部員である君に託す!あとはよろしく♪
先代天文部長(部員1名)であり先代生徒会長である日菜からのありがたいお言葉。
一方、月ノ森の高等部1年には、CRYCHICの元メンバー2人。
長崎そよ(ベース)は若葉睦(むつみ ギター)に、幼馴染の豊川祥子(とがわさきこ キーボード)と連絡付けられないか聞く等、CRYCHIC再結成を計っている様子。祥子が何で抜けたのか分からないけど、月ノ森の中等部からそのまま高等部に上がらず羽丘に入って連絡を絶ち、睦には口止めしてるくらい絶対に戻るつもりが無いらしい。祥子と睦が話す羽沢珈琲店でつぐみ登場。
睦はバンド楽しいと思ったことないと解散時にハッキリ言ってて、おそらく祥子の付き合いでやってただけ。そんな睦に再結成の協力頼むそよはメンタルが強いと言うか、自分が決めた事は曲げられないタイプなんだな。ニコニコしてるけど恐い。
もう一人のもとCRYCHICメンバーはドラムで椎名立希(たき)。
燈の事は好きみたいだけど、好きな人間以外には当たりがキツく怒りっぽくて口が悪い。
バイト先はRiNGで、ドリンクスタッフらしい。
RiNGでは第1話で香澄が声だけ登場。第2話で沙綾登場。

原作から好きで、アニメ版は最初色が淡すぎるかなと思たけど始まってみたら結構良い。
4話までで主要キャラは出揃った。
この作品はセシリア、ローレンスの無自覚イチャラブを中心に、アベル、ヘーゼリッタを加えた4人の話で主に進んでいく。
あー、動いてるセシリア可愛い!
これからもっと可愛いアレコレのシーンが待ち遠しい。
ひとまず4話では、部屋でローレンスに自然に寄りかかるセシリア!
この親密度で恋人じゃないなんて。
こんな美少女にこのレベルの愛情を向けられて密着されてるのにピクリとも反応しないローレンスの異常性が際立つと共に、そんなローレンスだからセシリアが惹かれてるというじれったいシーン。
事前のヘーゼリッタの
「こんなキレイな子と住んでて何もないってどこかおかしいんじゃないですの?」
という疑問は尤もで、明確に変なんだけど、町の人みんなそう思いながら見守るしかできなかったんだから本人の自覚に任せるしかない。
アニメ調査室(仮)さんのアンケートに今回も参加させて頂きます。
2023夏調査(2023/4-6月期、終了アニメ、55+8作品) 第69回
01,地獄楽,x
02,推しの子,x
03,僕とロボコ,x
04,絆のアリル,x
05,天国大魔境,x
06,Opus.COLORs,x
07,江戸前エルフ,x
08,勇者が死んだ!,x
09,おとなりに銀河,x
10,六道の悪女たち,x
11,ちびゴジラの逆襲,x
12,マッシュル MASHLE,x
13,Dr.STONE NEW WORLD,x
14,僕の心のヤバイやつ,x
15,マイホームヒーロー,x
16,ワールドダイスター,x
17,女神のカフェテラス,x
18,スキップとローファー,x
19,カワイスギクライシス,x
20,THE MARGINAL SERVICE,x
21,魔法使いの嫁 SEASON2,x
22,鬼滅の刃 刀鍛冶の里編,D
23,私の百合はお仕事です!,x
24,ぐんまちゃん シーズン2,x
25,君は放課後インソムニア,x
26,異世界召喚は二度目です,x
27,神無き世界のカミサマ活動,x
28,彼女が公爵邸に行った理由,x
29,王様ランキング 勇気の宝箱,x
30,山田くんとLv999の恋をする,x
31,くまクマ熊ベアー ぱーんち!,x
32,デッドマウント・デスプレイ,x
33,トニカクカワイイ シーズン2,x
34,ヴィンランド・サガ SEASON2,x
35,この素晴らしい世界に爆焔を!,D
36,東京ミュウミュウ にゅ~ 第2期,x
37,魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編,x
38,魔法少女マジカルデストロイヤーズ,x
39,事情を知らない転校生がグイグイくる。,x
40,BIRDIE WING Golf Girls' Story Season2,x
41,アイドルマスター シンデレラガールズ U149,x
42,異世界ワンターンキル姉さん 姉同伴の異世界生活はじめました,x
43,異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する レベルアップは人生を変えた,x
44,転生貴族の異世界冒険録 自重を知らない神々の使徒,x
45,機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2,B
46,異世界はスマートフォンとともに。2,x
47,アリス・ギア・アイギス Expansion,x
48,(放送再開) 久保さんは僕を許さない,x
49,(放送再開) ゴールデンカムイ 第四期,A
50,(4月終了) 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2,x
51,(4月終了) まめきちまめこニートの日常 第1弾,x
52,(4月終了) マッドトイチャッティ,x
53,(4月終了) UniteUp!,x
54,ジェノムシステム,x
55,(欠番) 削除不可,x
56,(全8話) 漣蒼士に純潔を捧ぐ,x
57,(全8話+α) おしりたんてい 第7シリーズ + 3月特番,x
58,(全4話) ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP,x
59,(TV初放送) 終末のワルキューレII (前半10話),x
60,(TV初放送) BASTARD!! 暗黒の破壊神 (1期),B
61,(7月特番) Fate/strange Fake Whispers of Dawn,x
62,(欠番) 削除不可,x
63,(ネット配信) 爆丸レジェンズ,x
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編

テンポが凄く悪かったし、味方の柱も敵の十二鬼月もコメディ系なのもあって戦闘に盛り上がりも無かった。
ストーリーは劇的な進展があったんだけど。
ゴールデンカムイ 第四期

笑いも迫力も、今期見てた中で最高だった。
BASTARD!! -暗黒の破壊神- 闇の反逆軍団編
TV放送版見てないのでネトフリ版について書きますが、ネトフリ版とTV版で違う所あったらすみません。
良いところも悪いところもあって、良いところはまずキャスト。
ヨーコ、ガラ、アビ、ネイ、ダイ・アモンあたりが凄く良い。D・Sも中々。カルに関しては判断はまだこれからかな。現時点ではOVA版の方が好き。
OP曲もOPアニメも良かった。
あとは鈴木土下座ェ門をまず手足無しで出現させた演出が好き。
作画に関しては、良い時は良い。
でもよく見ると何かおかしかったり、作画コスト削減の為なのかデザインが変わってる部分があったり。
パッケージ版が発売される際には直してほしいけど、ここはまだ大きな不満ではない。
ただ、原作のコマとコマの間を補完せず一瞬で繋げる力技には参った。
ストーリーは、自然な改編箇所は評価するけど何と言っても23、24話のめちゃくちゃな展開が最悪。
地獄の鎮魂歌編への繋ぎを思うと評価できる箇所があると思ったのも束の間、どうしてああなった。
BASTRAD!!ネトフリ版各話感想1~13
BASTRAD!!ネトフリ版各話感想14~24
以上。よろしくお願いします。
S : とても良い(第3回より追加)
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
2023夏調査(2023/4-6月期、終了アニメ、55+8作品) 第69回
01,地獄楽,x
02,推しの子,x
03,僕とロボコ,x
04,絆のアリル,x
05,天国大魔境,x
06,Opus.COLORs,x
07,江戸前エルフ,x
08,勇者が死んだ!,x
09,おとなりに銀河,x
10,六道の悪女たち,x
11,ちびゴジラの逆襲,x
12,マッシュル MASHLE,x
13,Dr.STONE NEW WORLD,x
14,僕の心のヤバイやつ,x
15,マイホームヒーロー,x
16,ワールドダイスター,x
17,女神のカフェテラス,x
18,スキップとローファー,x
19,カワイスギクライシス,x
20,THE MARGINAL SERVICE,x
21,魔法使いの嫁 SEASON2,x
22,鬼滅の刃 刀鍛冶の里編,D
23,私の百合はお仕事です!,x
24,ぐんまちゃん シーズン2,x
25,君は放課後インソムニア,x
26,異世界召喚は二度目です,x
27,神無き世界のカミサマ活動,x
28,彼女が公爵邸に行った理由,x
29,王様ランキング 勇気の宝箱,x
30,山田くんとLv999の恋をする,x
31,くまクマ熊ベアー ぱーんち!,x
32,デッドマウント・デスプレイ,x
33,トニカクカワイイ シーズン2,x
34,ヴィンランド・サガ SEASON2,x
35,この素晴らしい世界に爆焔を!,D
36,東京ミュウミュウ にゅ~ 第2期,x
37,魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編,x
38,魔法少女マジカルデストロイヤーズ,x
39,事情を知らない転校生がグイグイくる。,x
40,BIRDIE WING Golf Girls' Story Season2,x
41,アイドルマスター シンデレラガールズ U149,x
42,異世界ワンターンキル姉さん 姉同伴の異世界生活はじめました,x
43,異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する レベルアップは人生を変えた,x
44,転生貴族の異世界冒険録 自重を知らない神々の使徒,x
45,機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2,B
46,異世界はスマートフォンとともに。2,x
47,アリス・ギア・アイギス Expansion,x
48,(放送再開) 久保さんは僕を許さない,x
49,(放送再開) ゴールデンカムイ 第四期,A
50,(4月終了) 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2,x
51,(4月終了) まめきちまめこニートの日常 第1弾,x
52,(4月終了) マッドトイチャッティ,x
53,(4月終了) UniteUp!,x
54,ジェノムシステム,x
55,(欠番) 削除不可,x
56,(全8話) 漣蒼士に純潔を捧ぐ,x
57,(全8話+α) おしりたんてい 第7シリーズ + 3月特番,x
58,(全4話) ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP,x
59,(TV初放送) 終末のワルキューレII (前半10話),x
60,(TV初放送) BASTARD!! 暗黒の破壊神 (1期),B
61,(7月特番) Fate/strange Fake Whispers of Dawn,x
62,(欠番) 削除不可,x
63,(ネット配信) 爆丸レジェンズ,x
寸評
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編

テンポが凄く悪かったし、味方の柱も敵の十二鬼月もコメディ系なのもあって戦闘に盛り上がりも無かった。
ストーリーは劇的な進展があったんだけど。
ゴールデンカムイ 第四期

笑いも迫力も、今期見てた中で最高だった。
BASTARD!! -暗黒の破壊神- 闇の反逆軍団編
TV放送版見てないのでネトフリ版について書きますが、ネトフリ版とTV版で違う所あったらすみません。
良いところも悪いところもあって、良いところはまずキャスト。
ヨーコ、ガラ、アビ、ネイ、ダイ・アモンあたりが凄く良い。D・Sも中々。カルに関しては判断はまだこれからかな。現時点ではOVA版の方が好き。
OP曲もOPアニメも良かった。
あとは鈴木土下座ェ門をまず手足無しで出現させた演出が好き。
作画に関しては、良い時は良い。
でもよく見ると何かおかしかったり、作画コスト削減の為なのかデザインが変わってる部分があったり。
パッケージ版が発売される際には直してほしいけど、ここはまだ大きな不満ではない。
ただ、原作のコマとコマの間を補完せず一瞬で繋げる力技には参った。
ストーリーは、自然な改編箇所は評価するけど何と言っても23、24話のめちゃくちゃな展開が最悪。
地獄の鎮魂歌編への繋ぎを思うと評価できる箇所があると思ったのも束の間、どうしてああなった。
BASTRAD!!ネトフリ版各話感想1~13
BASTRAD!!ネトフリ版各話感想14~24
以上。よろしくお願いします。