fc2ブログ
    漫画、小説、アニメ、ゲーム、酒、音楽等に関するブログ。   現在見てるアニメ:葬送のフリーレン、SPY×FAMILY、薬屋のひとりごと、ゴブリンスレイヤーII  見ようとしてるアニメ:蒼穹のファフナー EXODUS




    1952年にウイスキー製造を始めてから、
    スモーキーな香りにこだわってきた三郎丸蒸留所。
    その三郎丸蒸留所が日本で初めて開発した
    スモーキーハイボール缶がさらに美味しくなりました。
    多層的なピート香とキレのある飲み口を
    どうぞお楽しみください。



    以上、缶の表記より。


    日本初のハイボール缶「HARRY CRANES Craft Highball」って商品のリニューアル品らしい。(商品ページ

    スモーキーと言ってもそこまで強くなく、柔らかくちょうど良い感じで美味い。



    原材料:モルト、グレーン/炭酸
    アルコール度数:9%
    製造委託先:丸善食品(株)
    スポンサーサイト




    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/26 23:42】 | カクテル
    トラックバック(0) |






    エクストラドラフトと一緒に買って飲み比べてみた。


    やっぱりエクストラドラフトの方がドッシリした感じと言うか、麦の旨味は強いけど、普通の方もキリっとして美味い。


    原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ

    アルコール度数:5%

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/24 22:19】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |



    缶を開けると濃色麦芽の香ばしさが漂う。

    味もちゃんと美味い。

    サントリーの金麦シリーズと並んで、やっぱり麦とホップも名作第3のビールシリーズ。


    しかしこの「第3のビール」ってのももっと他に良い呼び方無いかな。
    発泡酒(日本の酒税法上はビールに該当しない広義のビール)と蒸留酒の混合なわけだから、ビール系カクテル?


    原材料名:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)
    アルコール度数:5%

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/22 23:14】 | 第3のビール
    トラックバック(0) |






    ヱビス オランジェ
    オレンジ香る濃厚なヱビス。


    ヱビスにふさわしいオレンジピールを吟味し、柑橘を想わせる香りのホップを一部掛け合わせて実現したビールです。これまでにないオレンジ香る濃厚な味わいのヱビスをお楽しみください。

    Chief Experience Brewer
    有友亮太


    以上、缶の記載より。




    抑え目な苦みと、オレンジの甘い香り。

    小麦麦芽も使ってるし、考え方は小麦エールのベルジャンホワイトみたいなもんだと思う。
    ちょっとキリっとしたベルジャンホワイト。
    個人的には美味かった。
    ただ、ネットで感想を見ると評価は割れてる様子。
    この「ちょっとキリっとした」の部分が人によってはどっち付かずに感じられるのかもしれない。



    原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、オレンジピール
    アルコール度数:6%





    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/20 23:54】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |




    美味い。
    普通の黒ラベルより麦感がアップしてると思う。

    次は普通のと一緒に買って飲み比べたい。




    原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
    アルコール度数:5.5%

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/19 23:12】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |
    福島県 榮川酒造(株)




    「辛」なんて銘柄だからどんだけ辛口なんだと思ったけど、普通に米の甘みも旨味もあってつまらな(ry
    もとい、美味い。



    アルコール度数:16%
    精米歩合:55%
    原材料名:米、米麹

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/18 00:38】 | 日本酒
    トラックバック(0) |



    限定醸造。

    麦の香りが強くて美味い。

    今まで飲んだ金麦の限定版は深煎りで香ばしさUPとかだったから、モルト増量は初めてかも。


    小麦スピリッツ由来のまろやかさと、大麦麦芽の香ばしさが交じり合って、
    「第3のビールって所詮ビールの代替品でしょ?」って考えを捨てさせる。

    金麦はマジで名シリーズだな。


    原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)
    アルコール度数:6%

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/17 22:21】 | 第3のビール
    トラックバック(0) |





    冬季限定 冬物語。
    もしかしたら初めて飲んだかも。

    まろやかだと思ったら、小麦麦芽も使ってる。
    スッキリ感とまろやかさが同居してて美味い。



    1988年に日本初の冬季限定ビールとして
    誕生したサッポロ「冬物語」。
    発売以来、30年以上にわたって愛され続けてきた
    冬の定番ビールが今年も登場。
    小麦麦芽を一部使用することで、
    さらに贅沢になったまろやかなコクとキレの良い後味が、
    さまざまな冬の味覚を引き立てます。
    「冬物語」ならではの味わいを、
    今年もぜひお楽しみください。


    商品ページ




    原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
    アルコール度数:5.5%

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/13 00:00】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |






    さあ、世界を変えてやろう


    華やかな香りに、IPAにしてはホップの苦み抑えめでやさしい甘さがある。
    アルコール度数も高くなく、セッションIPAってやつか。(セッションIPAの意味が飲みやすいローアルコールIPAだと最近覚えた)


    買ってから知ったけど、何かマンウィズアミッションコラボ商品らしい。

    商品ページ


    原材料:大麦麦芽、ホップ/香料
    麦芽使用率:50%以上
    アルコール度数:4.5%
    原産国:スコットランド
    輸入者及び取引先:ブリュードッグ・カンパニー・ジャパン株式会社

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/12 00:00】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |







    商品ページ


    強烈な苦みと、飲んだ後に胃から登ってくる華やかな香り。(表現汚い)



    IPAってこうだよなって感じの良ビール。



    原材料:麦芽(フランス製造)、ホップ
    アルコール度数:6%
    販売者:長浜浪漫ビール(株)
    製造所:エチゴビール(株)

    FC2blog テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

    【2023/11/11 20:36】 | ビール、発泡酒
    トラックバック(0) |